2021年12月31日

2021秋冬ドラマー一瞬で取り戻す関係性

いよいよ年の瀬ですね、皆さんいかがおすごしでしょうか。

オリンピック後、ワクチン接種も順調に進み、
今度の年末年始こそ平常を取り戻すかと思われましたが、
コロナ、しぶといですね^_^;

唐突にオミクロンって奴が現れて、
平常化一歩手前で押し戻されてしまいました。

高校卒業後からずっと続いていたお正月のクラス会も、
さすがに永久幹事の心を折ってしまったのか、
史上初の未開催と言うことになりそうです、たぶん。

連絡が来ないし、こちらからも遠慮して聞けません。
その日に合わせてホテルをとっていましたが、
何日か前に諦めて、年越しの予定にスライドしました。

それで今はそこで、皆さんへのご挨拶を書いています。

そうそう、今年はこちらの方、秋がものすごく頑張って、
寝雪になったのは今月の中旬でした。
いつもより、1ヶ月近くも遅い冬の訪れとなっています。
これで、いつもの通り、お彼岸に冬が終わったら、
3ヶ月程度の冬となり、理想的な四季の配分となります。

果たして天はどのような差配を示すのでしょうか?

今年も今の時期、「紅まどんな」を食べていますが、
例年に比べて、若干、酸っぱめなのがまじってる様な気が。

気候のせいなのか、人気が出すぎて基準が甘くなったのか
はたまたこちらが慣れてしまったのか、
舌の感覚も、どうしていつまでもそのままでいられないんだろう。
「桜の園」ですね(笑)

ドラマのほうは、ドクターXをのぞけば、
やはり今クールも、日曜9時が強かったですね。
ネットではこき下ろしている方もいらっしゃったようですが、
視聴率的には盤石でした。
でも、最終回のひとつ前の回がきつかったかな。
語ることがない感じでしたもんね。
そこをうまく乗り切っていれば、最終回、20%も視野に入ったんじゃないですかね。

<日本沈没 -希望のひと->
日本沈没_小栗旬_杏.jpg

1970年代前半にベストセラーとなった小松左京のSF小説の、
映像化リメイクですね。

当時の映画版は、ものすごくプロモーションが行われて、
そのキャッチーなタイトルとともに、誰もが知る映画でしたが、
自分はそそられず、観に行っていません。
その後、テレビ放送されたり、レンタルビデオ屋に並んだりもしたと思いますが、
食指は動きませんでした。

どうしてかって考えると、
キャストが自分の趣味じゃなかったってことなのかなぁ。
当時はどこか、映画全盛時代のきらびやかな女優さんは姿を消して、
等身大な感じの女優さんが多くなって、
日本沈没にもそういうレッテルを貼ってしまったんだと思います。

なので、過去作はまったくみておらず、
新作のような感覚で、物語を観始めることができたと思います。

当初、見た感じでは、官僚の小栗旬が自ら推し進めていた海洋の開発計画が、
日本沈没の原因の一端を作っていることを認めず、
強引に推し進めてしまうことで沈没を招いてしまうっていう
筋立てなのかなって思って、
どうしようもないやつだなって思っていたんですが、
ところがどっこい、
真摯に自らの非を認め、固定概念に固執せず、
心の底から日本の民のことを思って、
無駄かもしれないとわかっていても、検証作業に邁進し、
時には出過ぎた真似をしながらも、
的確な判断のもと、リーダーシップを発揮し
日本国民を救うに至ったのは立派でしたね。

自分の判断と引き換えに人々が失ってしまうものにも
しっかり思いを寄せていたのも好感が持てました。

静岡あたりに家族を探しに行く、ロードムービー的なあたりのストーリーが
一番面白かったかもしれません。

私が好きなのは、再会シーンなんだなって、
改めて確認できました。

そして、仕事人間の恋愛は、やっぱり職場恋愛に限るってことなのかな。
それも上下関係がないのがベストってこと?

同じ現場で働いてその姿を見ていれば、
たとえ仕事ばっかりしていても、キュンとこれるのに、
家で待っていると全くキュンとできないんでしょうね。

自分との時間を奪うものという意味で、仕事は敵になっちゃうのかもしれません。

その点、お嬢さんのほうはものわかりがいいみたいでしたけど。

<最愛>
最愛_松下洸平_佐久間由衣.jpg

まず、果敢に高校生役に挑んだ吉高由里子に拍手を送りたいと思います^^
「横道世之介」の大学生役より若い役でしたね。
「ラブレター」の中山美穂でさえ、代役立てていたのに、大したものです。
もしかして、あれは中学生だったっけかな^^;

やはりここでも胸に迫って来たのは再会シーンかな。
それもホントの意味の再会シーンのほう。

事件がきっかけで離ればなれになってしまった吉高由里子と松下洸平。

最初の再会では周囲に人がいて、それぞれの立場を示すだけに終わってしまい、
あ~ふたりとも、あの時の気持ち、なくしてしまったんだ~
と思って、とてもやるせない気分になりましたが、
そのあとの、夜道で腕をとって振り向かせるシーンでは、
一瞬にして関係性が戻ってグッときました。
二人の思いは本物だったんだなって、
ものすごくうれしい気分になれました^^
その後に来る、抱擁シーンなんかよりも、ずっとずっと。

男の夢ですよね。
大概の女の子は 井浦新のほうに気持ちが行ってしまい、
もう近づかないでってなっちゃうと思うので。
脚本書いたの女の人みたいなんで、
さすがによく男心を研究してるなって感じです。

しかし、このドラマ、終盤に何人かの人物が、
急にキャラ変したようになっていました。
伏線回収するのにキャラ変で対応っていうのは、
あまりよろしくないような気がします。
それまでその人物にあった思い入れが壊されてしまい、
気持ちの持っていき場所がなくなってしまいますもんね。

佐久間由衣が「彼女はキレイだった」に続き、
2番目に愛される女的な役をやってましたね。
もしかしたら、国仲涼子や貫地谷しほりの系譜を引き継いでいくのかな。
声がものすごくかわいいですよね。

田中みな実はまだ、キャラクターの一面しか演じられない感がでちゃってたかな。
もう少し、心の中にある混沌としたものまで表現できるようになると一人前でしょうか。

<お茶にごす>
お茶にごす_鈴木伸之_久間田琳加.jpg

「今日から俺は!」と同じ原作者のドラマがテレビ東京で放映されていました。

これも、喧嘩は圧倒的に強いけど、愛されるひょうきんなキャラを扱った作品でした。
こちらのほうは、喧嘩がメインのお話というわけでもなく、
その風貌からどうしても絡まれてしまいやすい学生生活の中で、
ひょんなことからお茶の世界を知り、
また、久間田琳加という、まっすくで凛としながらも、
とってもかわいらしい部長と触れ合っていく中で、
もともと持っていた優しくて頼りになる自分自身に目覚めていく物語を、
ギャグを交えながら描いていく、というようなお話で、
とても好感が持てました。

久間田琳加が演じている部長が、こんな人いたら、
みんな惚れてまうやろっていう人物で、
お付き合いできなくても守ってあげたいし、
もし、お付き合いできたら絶対誰にも渡したくないって娘でした。

で、よくできてるのは、そんな誰にも渡したくない部長ですけど、
あまりに優等生過ぎて、時にはもう少し刺激が欲しいなって思うことがあります。
そんな時、同級生の萩原みのりがぶしつけにちょっかい出してくるので、
なんとなくそれでリフレッシュできて、
また部長と向き合えるみたいな構図になっています。
それがいい感じです。

部長が引退しちゃったんで、もう続編は無理なのかな~

もっともっと浸っていたい世界でした^^


<関連記事>
2021夏ドラマー日本人の大好物、友情
2021春ドラマーあの女優が大きな声を出してた?
2021新春ドラマーアニメよりむずかしい、生身の入れ替わり
2020冬ドラマーいつの間にか、いい男認定されてるんですね
2020-シーズンの区切りがぐちゃぐちゃに^_^;
2020-コロナ禍のドラマ マッシュと再放送
2020-新春ドラマ ささやき話術とダメ男ぶりの交錯
2019-秋冬ドラマ スタッフたちのマリアージュ
2019-新春ドラマ キョンキョン系女子もあこがれる顔
2018-秋冬ドラマ 聖子ちゃんカット最強説
2018-夏ドラマ 停電で視聴も録画もできない日があるとは・・・
2018-新春ドラマ 松潤のすっとぼけvsアラフィフ女子
2017-秋冬ドラマ 陸王ってビジネスドラマだったんですね^^;
君の名は。-再会
君の名は。-ふたりはどこで恋に落ちたのか?
2016-秋冬ドラマ - 石原さとみ VS 新垣結衣
君の名は。-一人称感の強さと黒澤映画とバック・トゥー・ザ・フューチャー
2015-秋冬ドラマ 忘却探偵との距離の縮め方
夏のドラマサマリー2014~「HERO」と「アオイホノオ」それぞれの最終回~
アオイホノオ~そして最終回へ:山本美月と黒島結菜にみる「みゆき」~
夏のドラマサマリー2014~キムタク「HERO」の内容と視聴率にホッ&深夜ドラマが熱い!~
春のドラマサマリー2013~今が旬かも
最終回、キムタク、篠原涼子、北川景子の黄金のトライアングル-「月の恋人~Moon Lovers~」
首の曲げ方が…「ブザー・ビート」の相武紗季
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」

北海道 エンジニア 


TBS系 日曜劇場「日本沈没ー希望のひとー」オリジナル・サウンドトラック

TBS系 日曜劇場「日本沈没ー希望のひとー」オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: オリジナル・サウンドトラック
  • 出版社/メーカー: SMM itaku (music)
  • 発売日: 2021/12/08
  • メディア: CD



TBS系 金曜ドラマ「最愛」オリジナル・サウンドトラック

TBS系 金曜ドラマ「最愛」オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: オリジナル・サウンドトラック
  • 出版社/メーカー: SMM itaku (music)
  • 発売日: 2021/12/08
  • メディア: CD



茶柱立つ

茶柱立つ

  • 出版社/メーカー: UNIVERSAL MUSIC LLC
  • 発売日: 2021/10/25
  • メディア: MP3 ダウンロード


ブログトップへ戻る
posted by @ミック at 22:00| Comment(107) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
Posted by てんてん at 2021年12月31日 22:05
今年1年ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
Posted by まさおか at 2021年12月31日 22:10
今年一年ありがとうございました。
新年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
Posted by raomelon at 2021年12月31日 22:41
日本沈没も最愛もどちらも面白かったです。
ただ私のベスト1は「二月の勝者」です。柳楽優弥の演技力には引き込まれました。

今年一年ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい!!
Posted by エンジェル at 2021年12月31日 22:50
新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted by ナベちはる at 2022年01月01日 01:20
てんてんさん、あけましておめでとうございます^^
旧年中はお世話になりました。
新しい年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 04:24
まさおかさん、あけましておめでとうございます^^
旧年中は、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 04:26
raomelonさん、あけましておめでとうございます^^
旧年中は、ありがとうございました。
新年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 04:26
エンジェルさん、あけましておめでとうございます^^
「二月の勝者」、引きこもりだった女の子の友達になってあげる子、
無茶苦茶いい子だったんで、ウルウル来てました。
あんないい子、いないですよね。

旧年中は、ありがとうございました。
新しい年もどうぞ宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい!!
Posted by @ミック at 2022年01月01日 04:30
ナベちはるさん、新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 04:31
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by 猫またぎ at 2022年01月01日 06:10
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by ニコニコファイト at 2022年01月01日 06:33
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by kousaku at 2022年01月01日 07:08
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年もおもしろいドラマを見たいです。
Posted by starwars2015 at 2022年01月01日 07:27
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by 歳三君 at 2022年01月01日 09:30
ミックさん、コロナ禍で楽しみにしていたいろいろなイベントが中止になり寂しいですね。ホテルまでとってらしたのに。今年こそ、普通の生活がおくれるようになってほしいです。いつも速いご訪問、ありがとうございます。ミックさんの記事は、説明が丁寧で写真付きなので、見ていないドラマのことも知ることができました。今年は記事回数がふえるといいなと思っています。
Posted by TaekoLovesParis at 2022年01月01日 10:35
@ミックさん!
明けましておめでとうございま~す。
本年もどうぞ宜しくお願い致します(^^♪
Posted by makkun at 2022年01月01日 14:06
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by ゆきち at 2022年01月01日 14:18
明けましておめでとうざいます!
いつもご訪問ありがとうございます(^-^)
前クールのドラマは豊作で、久しぶりに日本のドラマに
追われる毎日を過ごしていました(笑)
『日本沈没』は観ずに終わってしまいましたが、
『最愛』は松下洸平ファンとしてはよかったです。
続きが気になるのは『真犯人フラグ』です!
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by ちゃるこ at 2022年01月01日 15:43
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
久々の更新ですね、いつも訪問いただき
ありがとうございます。
Posted by caterham_7 at 2022年01月01日 16:14
明けましておめでとうございます。
ブログ再開しましたので、よろしくお願いします。
次のクールも楽しいドラマがあると良いですね!
Posted by まき at 2022年01月01日 16:25
新年明けまして御目出度う御座います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by ヨッシーパパ at 2022年01月01日 17:08
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by lamer at 2022年01月01日 18:05
明けましておめでとうございます。
何時もお越しいただき有り難うございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by 侘び助 at 2022年01月01日 18:33
新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by johncomeback at 2022年01月01日 18:55
@ミック様、

あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。
拙い記事をお読みくださりありがとうございました。
新しい年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

クラス会残念ですね。次回は開催できると良いです。
Posted by Azumino_Kaku at 2022年01月01日 19:04
明けましておめでとうございます。
最近はNHKドラマを録画してみますが
民放ドラマはほとんど見なくなりました。
今年もよろしくお願いします。
Posted by そらへい at 2022年01月01日 20:04
極寒のスタートとなりましたが、今年は良い1年になってほしいです。
今年もよろしくお願いします。
Posted by JUNKO at 2022年01月01日 21:18
今年もよろしくおねがいします。
日本沈没、見てました。
Posted by とし@黒猫 at 2022年01月01日 21:23
猫またぎさん、おけましておめでとうございます^^
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 21:54
ニコニコファイトさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 21:56
kousakuさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 21:56
歳三君さん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 21:57
starwars2015さん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
私も、今年もおもしろいドラマを見たいです。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 21:58
TaekoLovesParisさん、あけましておめでとうございます^^
記事をほめていただき、ありがとうございます。
とっても嬉しいです♪
Posted by @ミック at 2022年01月01日 22:00
makkunさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、本年もどうぞ宜しくお願い致します(^^♪
Posted by @ミック at 2022年01月01日 22:03
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^。
Posted by nachic at 2022年01月01日 22:15
ゆきちさん、新年あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 22:23
ちゃるこさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、いつもご訪問ありがとうございます(^-^)
たしかに、豊作でしたね♪
コロナによって放送スケジュールが崩れて以来、
視聴習慣も崩れて、なかなかドラマの視聴が追っつかなくなって、
結構苦慮しています。
「二月の勝者」の女子生徒に、なんていい子なんだって感無量になったりしてたんですが、記事を書くまでに視聴しきれなくて書けませんでした。
それがちょっと残念です。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 22:31
caterham_7さん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします
いつもご訪問いただきありがとうございます。
寡作すぎて申し訳ありません^^;
Posted by @ミック at 2022年01月01日 22:39
まきさん、あけましておめでとうございます^^
ブログ再開したんですね。
楽しみです。
次のクールも楽しいドラマがあるとホントに良いと思います。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 22:57
ヨッシーパパさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 23:03
lamerさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 23:03
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
Posted by シマリス at 2022年01月01日 23:07
侘び助さん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、いつもお越しいただき有り難うございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 23:12
johncomebackさん、新年あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by @ミック at 2022年01月01日 23:14
Azumino_Kakuさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、旧年中は大変お世話になりました。
拙い記事をお読みくださり感謝にたえません。
新しい年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

クラス会、クラスメイトと2年も直接話してないっていうのは初めての事なので、たくさん話したいことがあるんですよね。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 23:20
そらへいさん、あけましておめでとうございます^^
NHKのドラマはきっちり作られてますよね。
私も大好きです。
ただ、タイムテーブルとか、予告とかがスッキリ頭の中に入ってこなくて、
見逃してしまうことも多いです。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 23:28
JUNKOさん、あけましておめでとうございます^^
こちらも、吹雪のスタートになりました。
ぜひ、良い1年になってほしいです。
今年もよろしくお願いします。
Posted by @ミック at 2022年01月01日 23:37
明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いいたします。
Posted by naonao at 2022年01月01日 23:52
とし@黒猫さん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、今年もよろしくおねがいします。
とし@黒猫さんも「日本沈没」ご覧になってたんですね。
さすが、人気の枠ですね。
Posted by @ミック at 2022年01月02日 00:02
nachicさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いします^^。
Posted by @ミック at 2022年01月02日 00:03
シマリスさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、本年も宜しくお願い致します。
Posted by @ミック at 2022年01月02日 00:05
naonaoさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、今年も、よろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月02日 00:08
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。^^☆彡
Posted by ゆうのすけ at 2022年01月02日 10:57
昨年も大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by てんてん at 2022年01月02日 11:19
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

ミックさんの記事はとても丁寧なので、楽しいですね。ドラマを見ているかのようです。私はあまりドラマを見ないのですが、今年は観てみようと思います。
Posted by coco030705 at 2022年01月02日 19:24
ゆうのすけさん、あけましておめでとうございます^^
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。^^☆彡
Posted by @ミック at 2022年01月02日 22:37
てんてんさん、あけましておめでとうございます^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月02日 22:38
coco030705さん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いいたします。
おほめいただいて、とっても嬉しいです。
一緒にドラマを楽しみましょう♪
Posted by @ミック at 2022年01月02日 22:41
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
Posted by tomi_tomi at 2022年01月03日 02:22
いつもご訪問ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 横 濱男 at 2022年01月03日 09:03
こんにちは。
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします!?(=^・ェ・^=)
Posted by Boss365 at 2022年01月03日 11:34
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
Posted by 扶侶夢 at 2022年01月03日 13:48
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^
Posted by ぽちの輔 at 2022年01月03日 14:20
tomi_tomiさん、あけましておめでとうございます^^
本年もよろしくお願いします。
Posted by @ミック at 2022年01月03日 14:28
横 濱男さん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします。
Posted by @ミック at 2022年01月03日 14:28
Boss365さん、あけましておめでとうございます^^
本年もどうぞ宜しくお願いします!?(=^・ェ・^=)
Posted by @ミック at 2022年01月03日 14:29
扶侶夢さん、あけましておめでとうございます^^
本年も宜しくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月03日 14:30
ぽちの輔さん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします^^
Posted by @ミック at 2022年01月03日 14:31
@ミックさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします^^
Posted by kiyokiyo at 2022年01月03日 15:54
明けましておめでとうございます。
昨年は、ありがとうございました。
今年も、よろしくお願いいたします。
Posted by naonao at 2022年01月03日 18:03
今年もよろしくお願いします。
ちょっとマイナーなドラマなんですが「おいしい給食」が好きでした。
Posted by 溺愛猫的女人 at 2022年01月03日 18:36
明けましておめでとうございます。
いつも訪問&niceをありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by taekozue at 2022年01月04日 08:53
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします^^。今年こそ普通の1年であってほしいですね~(^^♪。
Posted by drumusuko at 2022年01月04日 11:08
遅くなりましたが新年のご挨拶を申し上げます。
「日本沈没 希望にひと」観ていましたが当初の期待していた展開とは全く違って非常に個人的には残念でした。
もう災害を扱ったスぺクタル作品は日本では創りにくいですね
Posted by 青い森のヨッチン at 2022年01月04日 11:55
あけましておめでとうございます。
「日本沈没」はそういうドラマだったんですか。よくわかった気がします。初回しか見ませんでした。原作読んでるし、昔の映画もテレビでは見てると思います。細部は覚えてないですけどね~^^;
「最愛」は見ました。吉高由里子と松下洪平の顔合わせに期待して。
高校生から大人まで、ちゃんと自然に見えましたね。
ほぼ毎回、誰が怪しいか変わっていくドラマなので、キャラ変に見えたかもしれませんね。
佐久間由衣はいいバイプレーヤーになっていく感じですね。
田中みな実はやさぐれた人物まで演技できるようになったんだなとまず感心、その後やや一本調子にも感じました。
年末テレビをたまたまつけた時に「義母と娘のブルース」の総集編をやっていて、ちょっと見てしまいました。面白かったので。
正月特番も録画してあります^^
Posted by sana at 2022年01月04日 13:25
明けましておめでとうございます。
昨年中は御世話になりましてありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by erena at 2022年01月04日 14:00
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます!
いつもお越し頂いてありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
Posted by 岩崎ナギ at 2022年01月05日 09:37
kiyokiyoさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いします^^
Posted by @ミック at 2022年01月05日 15:30
naonaoさん、あけましておめでとうございます^^
昨年は、ありがとうございました。
今年も、よろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月05日 15:31
溺愛猫的女人さん、あけましておめでとうございます^^
「おいしい給食」、はまりますよね♪
Posted by @ミック at 2022年01月05日 15:33
taekozueさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、いつも訪問&niceをありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月05日 15:34
drumusukoさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いいたします^^。
ホント、今年こそ普通の1年であってほしいですね~(^^♪。
Posted by @ミック at 2022年01月05日 15:34
青い森のヨッチンさん、あけましておめでとうございます^^
「日本沈没 希望のひと」賛否両論あったみたいですね。
小栗旬は、今年大河ドラマでも主演しますよね、のってるのかな。
Posted by @ミック at 2022年01月05日 15:38
sanaさん、あけましておめでとうございます^^
各ドラマについて、さすがの考察ですね♪
「義母と娘のブルース」の正月特番、私も録画してあります^^
Posted by @ミック at 2022年01月05日 15:40
erenaさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、昨年中は御世話になりましてありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2022年01月05日 15:42
岩崎ナギさん、あけましておめでとうございます^^
こちらこそ、いつもお越し頂いてありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します!
Posted by @ミック at 2022年01月05日 15:43
遅ればせながら本年もよろしくお願いいたします。日本沈没は新旧とも見ましたが面白かったです。遠い昔、小松左京が高島忠夫と高校の同級生だったので外野から原作まで読まされました。
Posted by OJJ at 2022年01月05日 20:58
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます
いつもnice押し逃げばかりで申し訳ございません。
Posted by krause at 2022年01月06日 15:15
OJJさん、あけましておめでとうございます^^
本年もよろしくお願いいたします。
すごい人たちと同級生だったんですね。
うらやましいです!
Posted by @ミック at 2022年01月06日 18:30
krauseさん、あけましておめでとうございます^^
本年も宜しくお願い申し上げます
いつもniceありがとうございます!
Posted by @ミック at 2022年01月06日 18:31
@ミックさん!
新年早々ですが暫らく休養させて戴きまますので
ご理解、ご了承の程、宜しくお願い致します。
ありがとうございました~(^。^)y-.。o○
Posted by makkun at 2022年01月07日 14:22
makkunさん、ご連絡ありがとうございます^^
休養は残念ですが、ゆっくりお休みください。
こちらこそ、ありがとうございました~(^。^)y-.。o○
Posted by @ミック at 2022年01月07日 18:28
ミックさん、明けましておめでとうございます (^。^)

昨年のドラマまだ観ていないものがたくさんでHDDを圧迫しています。「日本沈没ー希望の人ー」と「最愛」は観ましたが、「お茶にごす」は容量をケチって録画していなかったので見逃してしまいました〜。なんか残念です。私は「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」が好きでした。ドラマを通じて目の不自由な方への理解が一気に広がるといいなーと思いました。

では、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by 這い上がるママ at 2022年01月08日 01:27
這い上がるママさん、あけましておめでとうございます^^
たしかに、「恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~」で目の不自由な方への理解が深まりましたよね。
あれはそういうものだったんだ~というのが結構ありました。
そういう意味では、社会貢献ドラマですよね。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by @ミック at 2022年01月08日 21:31
遅れ馳せながら明けましておめでとう御座います。
本年も昨年同様宜しくお願い申し上げます。
Posted by yam at 2022年01月09日 21:12
yamさん、あけましておめでとうございます^^
本年も昨年同様宜しくお願い申し上げます。
Posted by @ミック at 2022年01月11日 12:49
昨年一年間、本当にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted by hana2022 at 2022年01月12日 22:40
hana2022さん、あけましておめでとうございます^^
本年もどうぞよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2022年01月17日 09:10
日本沈没はとうとう最後まで見なかった私です。
Posted by U3 at 2022年02月20日 08:29
U3さん、コメントありがとうございます。
昔のブームを知っていると、
今更な感じもしちゃいますよね。
Posted by @ミック at 2022年02月21日 11:14
@ミックさん、そろそろ記事の更新時期では♡
Posted by U3 at 2022年03月15日 16:41
U3さん、コメントありがとうございます^^
そろそろですね^^;
今クールのドラマ終了までお待ちくださいw
Posted by @ミック at 2022年03月17日 17:19
了解しました!
Posted by U3 at 2022年03月19日 18:48
コメントも105ともなると、画面スクロールが一苦労(@^▽^@)
Posted by U3 at 2022年04月02日 17:15
U3さん、コメントありがとうございます^^
ようやく新記事執筆中です!
Posted by @ミック at 2022年04月11日 00:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください