お彼岸も来て、こちらの地方もようやく冬の終わりも近づいてきた感じです。
道の真ん中辺は、アスファルトが顔を出してきました。
今年の冬はとっても寒かったので、早くぽかぽかしてほしい気がします。
平昌も終わって、一段落な感じですが、新春ドラマの方もほぼ決着がつきましたね。
日曜と木曜のジャニーズ対決の様相でしたけれど、
視聴率的には日曜の勝ちとなりました。
第2話の持ってき方の差だったでしょうか。
日曜の第2話はまるで、「これ最終回?」的なものをぶっこんできたのに対し、
木曜の方は、まだまだこれから・・・的な第2話で、
そこで視聴率を離してそのままゴール!的な感じでした。
正直言って、最終回の出来は木曜の方が何倍も良かった気がしますが、
TBSの戦略勝ちですかね。
「陸王」の視聴率をも凌駕したのは立派でした。

<BG>
キムタクの1年ぶりの主演ドラマでした。
昨年もバッシングの最中でしたが、今年はCMが一本も来ないほどイメージダウンが定着して
それ故にお茶の間からも遠ざかり、
その間、封切られた映画も大コケしてどうなっちゃうんだろう・・・
という感じでした。
事前の番宣で、短髪のキクタクを見たら年輪も感じられ、
お相手役もそれなりにお年を召した方と聞いて、
初回が放送され、視聴率が発表されるまでは、
もしかしたら伝説の終わりを見ることになるのかも、
と少しドキドキしていました。

結果的には、初回視聴率は全ドラマ中トップ。
2回目から、99.9にかわされたものの、前作に引き続き最終回が最高視聴率と、
内容を評価された形となりました。
最終回のひとつ前が、最終回の前振りの回で、
何も解決しないまま盛り上げるだけ盛り上げて自己最高視聴率だったので、
最終回はもっと弾けるかと思いましたが、視聴率的には微増にとどまってしまいましたね。
最終回の江口洋介の行動、読まれてたかなぁ。
いずれにしても99.9と違い、基本的にシリアス一辺倒で押してきただけあって
その甲斐があった最終回でした。
終わった後は映画化や続編の要望が殺到とのことですが、
上川隆也がいなくなって、江口洋介と和解では、
続編、作りづらいかもしれませんね^^;
それはそうと、キムタクの年齢に相応しい?お相手として
アラフィフの石田ゆり子や山口智子などがヒロインを務めていて、
始まる前は、ちょっぴり危惧していたんですが、
杞憂に終わりました。
お二方とも流石です。
アラフィフにはまだ少し早いですが、
最後には中山忍も出てきて、まだまだ可愛らしかったですね。

<99.9>
松潤のすっとぼけたキャラが魅力の99.9。
今回は強欲な香川照之の意外といい奴ぶりが結構目立って、
それがドラマの後味を良くしていましたね。
脱力感を与えるギャグポイントも、適度に緊張感を和らげていました。
特に前半は。
しかし、過ぎたるは及ばざるが如し。
松潤のすっとぼけキャラも、最初は100%面白がれましたが、
ちょっとずつ、なんだか嫌な奴に思えてきます。
悲しい場面で落ち込んでいても、今ひとつ親身になりきれないし
微妙に諸刃の剣のようなところ、あったんじゃないかなぁ。
思えば、第1シリーズのときも、少しづつそんな感じになってきて終わったような・・・
最終回の2時間スペシャルでは、尺が長い分、脱力ポイントも多く、
話に関係のないギャグ入れるために尺を伸ばしたの?
的な感じがしないでもありませんでした。
せっかく榮倉奈々を出しても、ストーリーに全く関係のない場面だったし・・・
もう少し、物語の本筋を楽しませる方向に舵をとっても良かったような気がします。

<アンナチュラル>
特に女の子に好評だった感じのアンナチュラル。
石原さとみのシリアスな演技が評判となっていました。
これまでのような男ウケのいい女的な感じがなかったのが
女子人気が高かった要因なのかもしれませんね。
役柄の引き出しを増やすことに成功したようですが、
でもやっぱり男の子からしたら、
もっと溌剌とした石原さとみも見たいんじゃないかなぁ。
今回みたいなのは、もっと先でいい気も、ちょっとだけしました。
色んな石原さとみを味わえる贅沢。
校閲ガールの時のような彼女もお忘れなく。
<関連記事>
2017-秋冬ドラマ 陸王ってビジネスドラマだったんですね^^;
君の名は。-再会
君の名は。-ふたりはどこで恋に落ちたのか?
2017-夏ドラマ - 月9が久々トップの成績・・・コードブルー 3rd SEASON
2017-春ドラマ - ドラマではないが・・・シックスロス
2017-新春ドラマ - 「A LIFE」SMAP解散余波?
2016-秋冬ドラマ - 石原さとみ VS 新垣結衣
君の名は。-一人称感の強さと黒澤映画とバック・トゥー・ザ・フューチャー
2016-夏ドラマ 少女っていくつまで?
2015-秋冬ドラマ 忘却探偵との距離の縮め方
夏のドラマサマリー2014~「HERO」と「アオイホノオ」それぞれの最終回~
アオイホノオ~そして最終回へ:山本美月と黒島結菜にみる「みゆき」~
夏のドラマサマリー2014~キムタク「HERO」の内容と視聴率にホッ&深夜ドラマが熱い!~
春のドラマサマリー2013~今が旬かも
最終回、キムタク、篠原涼子、北川景子の黄金のトライアングル-「月の恋人~Moon Lovers~」
首の曲げ方が…「ブザー・ビート」の相武紗季
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」

【早期購入特典あり】BG ~身辺警護人~ Blu-ray BOX(B6クリアファイル付)
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- メディア: Blu-ray

TBS系 日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士- SEASON II」オリジナル・サウンドトラック
- アーティスト:
- 出版社/メーカー: SMM itaku (music)
- 発売日: 2018/03/07
- メディア: CD

【早期購入特典あり】99.9-刑事専門弁護士- SEASONII Blu-ray BOX(「御名糖」飴ストラップ付)
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- メディア: Blu-ray

【早期予約特典あり】アンナチュラル Blu-ray BOX(B6クリアファイル)
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- メディア: Blu-ray
ブログトップへ戻る
3~4月からテレビドラマも新しくなるのが多いのですね。
ボクはアンナチュラルを楽しく観ていました。観ている連ドラは相棒だけで、その相棒も最近は観なくなっていた矢先、このアンナチュラルに出会い、最終回まで行っちゃいました。一話完結でありながら、メインになるストーリーが別にあって、最終回まで引っ張って行く形態に魅力を感じました。セカンドシーズン、期待したいです。テーマ曲にも、ハマりました(^^ゞ
4月から春ドラマ、始まりますよ~♪
普段は連ドラを観ない方まで引き込むとは、
ものすごい作品力でしたね♪
六郎くんも元サヤに収まってよかったですね^^
アンナチュラル大人気ですね♪
「ヴォイス」のときは、周囲から守られる立場でしたけど
今度ははっきりと守る立場になっていましたね。
成長を感じます。
そろそろ大河かもしれませんね。
記事にされている中では唯一見てました。
キムタクのドラマ、みたらよかったと後悔しています。キムタクはやっぱり実力がありますよね。それに脇役がすごかったですものね。
DVDになったらいいんですが。
「99.9」は何度かみましたが、松潤が@ミックさんがおっしゃってるように、だんだん嫌味にみえてきてね。香川照之はさすがでしたね。
ミックさんに反対意見を言うようで申し訳ないんですけど、今回のアンナチュラルの石原さとみさんの役どころ好きでした^^
不条理な事件や不条理な死に、敢然と立ち向かうミコトは潔くてカッコ良かったです。
でも、校閲ガールの時の女の子女の子した石原さとみさんも好きですよ^^
山口智子が出てきたあたりから、
さらに盛り上がってきましたね。
やはり、主人公の自己開示がすすむと愛着も増してきますね♪
今回は、人気や見てくれよりも
より内容が評価された感じだったんじゃないでしょうか。
ヒロインのあり方も少し新しい道を提示していたかもしれません。
最後、チームがまとまっていく様子はなかなかよかったですよ。
それも、まとまりのないチームを上川隆也が包んでいた描写があってこそだったと思います。
リピート、最後が切なかったですね。
同時に、ただ顔を合わせただけで恋に落ちるものでもないのか
それだけで引き合うものなのか、
あの続きも見てみたかったですね。
アンナチュラルは、間違いなく石原さとみの代表作の一つになりましたね♪
今期のドラマは「anone」が一番良かったですw
アンナルチュラルも脚本が面白かったですね
やっぱりドラマは脚本家だなぁと
いつも思います・・・(・∀・i)タラー・・・
広瀬すず、青いジーンズと青いジャンバーが似合ってましたね。
どこからともなく集まった(引き寄せられた?)人たちが
一緒に暮らしていく不思議さがありましたよね。
ドラマ大好きでこの3本は全部観ました。キムタクはやっぱりいい味だしてると思います。最後に新人(工藤阿須加)が入って来たのを見て続きがあるのかなと思いました。99.9は松潤のギャグがあまりにも多すぎてちょっと辟易しました。無くていいです。アンナチュラル、面白かった!!石原さとみと市川実日子とのからみはコミカルでなかなか良かったです。
新人で「若君」でてましたねぇ。
おっしゃる通り、続編への前振りかもしれませんね♪
「アンナチュラル」は見事に皆さん高評価ですね。
そちらの桜は美しいですね^^
ほんと羨ましいです!
春ドラマ始まりましたね~(*≧∀≦)ノ゙
久々に相棒以外で古沢さんが脚本しているドラマがあるので
楽しみです
普段は、アメリカのテレビドラマしか見ませんが、久しぶりのキムタク主演ですので、見ました。それなりに、楽しめましたが、武器無しで、悪いやつらに向かうのは、かなり、厳しい筋立てです。
月9ですよね。
私も楽しみにしています♪
そうですね。
脚本家の腕の見せどころですね。
今回も9話で終わってしまったところに、
難しさが垣間見えますね^^;
キムタはバッシングが起きてから逆に注目するようになりました。それまでは見向きもしなかったけど(笑)
前作の「A LIFE」を初めて見て「思っていたよりも背が低いなぁ」なんて思いましたが、元々先入観のない眼で見るとアクターとして結構存在感はあるなぁ、と思って見ておりました。正直、好感の持てる演技でした。そして今回もその期待を裏切りませんでした。
たぶん、『ホンモノ』だと思います。
以上、報告終了!
先入観のない方の意見て、貴重ですね。
また教えてくださいね♪
ドラマはやはり脚本家のチカラが左右すると思いますね。
ポイントポン大当たり、おめでとうございます♪
昨日、久しぶりに鬼平犯科帳に初期のものを見ていたら香川照之がでていましたーさすが、まだ凄い若かった!^^
香川照之は若い頃、ものすごいスピードでセリフを喋ってましたね。
いかにも東大卒の積極性のあるインテリっていう風情だったと思います。
今もボクシングの解説は、結構早口ですよね^^;
アンナチュラルも通しで見ました。校閲ガールちょい見だったので比較は出来ず。役柄役柄でそれにキッチリ合わせて演技が出来るならそれがいいかなと。
「アンナチュラル」は、皆さんに評判がいいですね。
「校閲ガール」では、女の子らしい役柄でしたが、
仕事に対するこだわりや楽しさは、
キチンと表現されていたと思います♪
デビュー当時はあんまり女の子女の子してなかったし、
力みもあったと思いますが、
おっしゃる通り、何やっても良い感じになってきましたよね。
暖かい幸せな時節となりました。そろそろ桜花の咲く頃とワクワクしています。\(^O^)/
そうですね、いよいよ良い季節がやってきますね♪
今日はとっても良いお天気~♪ お買い物日和(^-^
やっと桜の季節が北海道にも到来です。(^-^)
良い季節が始まってきましたね!
エゾハルゼミの声、早く聴きたいです♪
大通公園にもそれらしいのが咲いてきてますよね。
白っぽかったので、遠目で見て、
最初は木蓮?と思いましたが、桜だったようです♪
横須賀では、つつじが見ごろです。
(^_0)ノ
横須賀、百恵ちゃんのふるさとですね。
つつじ、みたいなぁ~♪
年中お休みの老夫婦ですが、愛犬の散歩が・・・・・・
それにゴールデンウイーク後半を楽しみな若い方達にはお気の毒なことです。
御無沙汰してしまって、申し訳ないです(^^;;
久々の記事更新でしたのに、早速のお運び下さいまして
今回は、なんとか在庫から記事をヒネリだした感じです。
niceをありがとうございました〜☆
こちらもGW序盤は暖かく、
オウジシギのディスプレイフライトを楽しみに行けましたが、
後半は、ややぐずつく予報のようです。
私も、ドローンをとばす予定でいましたが
天気との相談になりそうです^^;
ボリュームたっぷりの記事でしたね♪
札幌の魅力満載でした。
けっこう良いお年になってきましたね。
私はその上いってますけど。www
トレッキングに良い季節になりましたね♪
アイドル稼業も長い期間できるようになりました♪
あれはBLの範疇なんでしょうか?
それともOLという新しいジャンル?(笑)
記事は更新なされないのですか。新たにコメントしたいのですけれど(笑)
記事の方はご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
是非また、コメントをお願いいたします♪
(^^)
いつもご訪問・ナイス有難うございます。
過去の記事読んでいるだにゃ!?by すもも(=^・ェ・^=)
今日は生憎の雨です。⁻_⁻;
でもね、出勤前にお嫁ちゃんが母の日と云って
お花の寄せ植えを。\(^o^)/
参考にしていただけて、嬉しいです♪
過去の記事まで読んで頂いて、とっても良い気分です(=^・ェ・^=) ♪
到達しましたね。
あとは、種の違いによる微妙な時期ずれで咲く桜を楽しむ感じかな♪
また更新されてたら来ますねw
ますます美を探求してくださいね♪
いつもお越しいただき ありがとうございますm(_ _)m
あまりドラマを見ないのですが、今回自分でもめずらしくドラマ見てますw「シグナル」面白いです。
「シグナル」、人気ですね。
私も楽しんでいます♪
脇役もすごかったですよね。
キムタクの主演ドラマは好きなので
必ず見ます。
それにしてもスマップが無くなって寂しいです。
ご訪問ありがとうございます。
アンナチュラルは、最後まで見ました。
面白かったです。井浦新さんのファンです。^^
コンスタントにテレビで観られるのは、中居くんだけになっちゃったと思ってたら、CM始まりましたね♪
井浦新さんにしては珍しく、性格きつめの役どころでしたよね♪
この春は、毎夜大谷選手の活躍も観ているので、
日々ドラマを見る時間が限られ、レコーダーに溜まりがちになってしまっています^^;
体格も外国人の方より大きく見え、たくましいですよね~!
ドラマは今週最終回のもありますよ~・・・(・∀・i)タラー・・・
もっぱら見逃し配信をスマホで見てますw
先週は結構、消化したんですが、まだまだ追いつきません。
こちらはいい季節になって来て、
もう少ししたらエゾハルゼミが鳴き始めると、
その時が1年で最高の時期ですね♪
今日は本州方面より道内の気温が高かったのでは?
昨日との温度差+8℃ほどの30度超え、急激な気温上昇はきついですね。
こちらは暑くても、特に今時期は全くジメジメしていないので
外に出ると気持ちがいいですよね♪
@ミックさんって お住まいは北海道?
私も北海道ですよ♪
うすうすと・・・・・。
予報よりも雨、早く振り出しまして 予定がくるいました。(^-^;
本州よりはずいぶん快適でも 、
いちおう、こちらはこちらの基準で、
蒸し暑いとか言いますもんね(笑)
東京あたりでは、市街地でも蝉が鳴きますが、
札幌では市街地ではほとんど鳴かないので、
休日に、エゾハルゼミの声が聴こえるところまで出かけるのが
今から楽しみです♪
ジャニも、次から次へと問題発覚で、彼らも聖人君子ではないのだな、と思います。。。(^_0)ノ
今回のはそれなりによくありそうなことで、
一般人ならとりたててお咎めもなさそうなことですよもんね。
チクるほうが、心が狭い気もしますよね^^;
梅吉もやっと落ち着いてお昼寝中です^
地震、大丈夫ですか?
梅吉の活躍に今後も期待しています♪
CSで7月にアンナチュラルが放送されるようです。楽しみです。今度はもっと細部まで、しっかりと観てみたいものです(^^♪
今年の「リラ冷え」は強烈でしたね^^;
早くも再放送ですか。
よっぽど要望があったのかもしれませんね♪
あな家も終わって楽しみが減りました。。。
次、面白いドラマありますかね?
今クールは、大谷選手の活躍や、サッカーワールドカップなど
スポーツをよく観た影響で、
結構まだ最終回を積み残してしまってます^^;
エゾハルゼミの声も聴きに行ったし
ドラマの方は、今週末頑張らないと。
新ドラマ情報、チェックしてみます♪
サッカーはルールが分からないので
ニュースでチェックしています
昨日から始まったテニス(ウィンブルドン)は見てま~すw
隠れSMAPファンだった私としても
今季はコンフィデンスマンがよかったです。
長澤まさみがはじけちゃってる~☆
ジメジメと何時まで続くのでしょう。スカッとした日が欲しいですね。
ベルギー戦、あそこから負けるかな〜って感じですね^^;
長澤まさみ、いい女いい女するのやめちゃったのかな(笑)
ボクちゃんも、性格俳優っぽくなってきましたね☆
一部地方で梅雨明けしたと聞きました。
どういう基準で判断してるのでしょうね^^;
また新ドラマ始まりますね~刑事物が好きなので「遺留捜査」はまた楽しみですが、他はまず見てみてからですね
新ドラマ、楽しみですね♪
まずは見てみてから、ですね。