2014年08月06日

夏のドラマサマリー2014~キムタク「HERO」の内容と視聴率にホッ&深夜ドラマが熱い!~

ご無沙汰しています。

梅雨明け宣言があったと思ったら、今度は大型台風の来襲ですね。
来襲といえば、生誕60周年のゴジラもハリウッド版が来襲しているようです。
3DCG版ドラえもんも公開されるようで、でき次第でしょうが、
「アナ雪」には食指が動かなかった人でもこちらには動いてしまいそうですね。

HERO木村拓哉北川景子.jpg

<HERO>
今クールの中で、最も心配したのがこのドラマです。
今クール、続編ドラマはいくつかありますが、
これだけは特別なコンテンツですもんね。
そして、もしキムタクが終わっていたら、
それが確認されてしまうドラマでもありましたので、
1回めの放送がなされた時の緊張感は、並みの緊張感ではなかったです。
はからずも前回作「安堂ロイド」が「半沢直樹」と直接比較されることになってしまい、
作品の面白さにおいても、
出演者の演技力においても、
主人公の魅力においても、
見ている者に大きな差を感じさせてしまいました。
キムタクのドラマって、他のドラマとは違う特別感がありましたが、
2010年の「月の恋人」を境に、その特別感が希薄になってしまったように思います。
それもこれも、「月の恋人」において、
持っている価値観のわかりづらい人物設定をしてしまったからで、
視聴者に感情移入をさせることができなかったことが、
ターニングポイントを作ってしまった要因なのではないでしょうか。
それでも常に平均点を上回る視聴率だけは維持してきたのに、
ついに前作で、それさえもできず、次回作が正念場となっていました。
陣営としては慎重にならざるを得ないところでしょうが、
なんと、随一のキラーコンテンツである「HERO」で勝負に来ました。
言い訳のできないところに追い込んで、白黒つけに来たのです。
伝説に完全なる幕引きがされるかどうか、まさに注目の初回でした。

結果は皆さんもよくご存知のとおりです。
みんな満足したと思います、おそらく。

もともとこのドラマが持っていたフォーマットやリズムが秀逸であるということもあるでしょうが、
復活の一番の原因は、
主たるスタッフ(特に北川景子)と人間関係を一から作っていく描写ができたことではないでしょうか。
キムタクだからという理由で、出てきた瞬間に周囲に受け入れられる、というのではなく、
風変わりなやつでなんでこいつが?と思わせておいて、
共に行動していくうちに自然とその人間的魅力に触れ、知らぬ間に惹き込まれていく、
その過程が丹念に描かれることによって、
我々視聴者も北川景子が徐々にキムタクに心を許していくがごとく、感情移入していけて、
事件解決に拍手喝采を贈れるんじゃないかなぁ。

松たか子など幾名かのキャストの交代があり、
それは制作側が望んだことではなかったのかもしれませんが、
久利生公平の魅力を一から伝えることができたのは、
新コンビにしたことの恩恵だと思いますので、
結果的に良かったんじゃないでしょうか。

キムタクドラマもこのところ、最終回が最高視聴率という形になっていないようなので、
久々に最終回にびっくりするような数字をたたき出していただきたいと思います。


アオイホノオ柳楽優弥黒島結菜.jpg

<アオイホノオ>
歴史に名を残したクリエイターたちの、若き日を熱く描いた作品で、
俗にいう天才たちが、世にでる前に、どのような伝説を残していたかが、
熱気ムンムン+面白おかしく垣間見れる作品です。
天才たちが持っている独特の視点や気付き、深い洞察力などが上手に表現されていますね。
探究心の深さというかオタクっぷりというか、
後に世にでるだけの突き詰め方というものがどんなものなのかよくわかり、飽きません。
対比として、そこまでの才能には届かないであろう主人公の、
結果を出せないでいる自分への言い訳とか、
本気出せばこんなもんじゃないなどという根拠の無い自信とか、
きらめく才能には残念ながら恵まれなかった人たちの、
誰もが通ったであろう道が描かれていて、まるで自分のことを見せられているようでもあります。
そして、そこに自分を勇気づけて元気づけて尊敬までしてくれる二人の美女がいて、
なんとか誇りを失わずに、まがりなりにも前進して行けている姿が、微笑ましいです。
アオイホノオ柳楽優弥山本美月.jpg
若き日に、年上と同級生の美女が側にいて、
目移り出来る環境は理想的で羨ましい。
山本美月は、モデル風のタカビーな女をやってても不思議がないのに、
全然ギスギスしてなくて、天然風で、主人公のいいとこ探しをしてくれる
あげまんできれいなお姉さん。
ますます好感度アップかな^^
テストの花道マッシュ黒島結菜.png
そしてそして、同級生役は、マッシュこと黒島結菜。
この娘、結構まだあどけない感じも残していますが、
私みたいなどちらかと言えば大人の女性が好きな人間にもものすごく引っかかります。
それも半端ないくらい。
高校生(役の中では大学1年生ですが)に、美少女オーラを感じたことはありますが、
この娘に感じるのはそれとは異質な、もっとずんずん来るものなので、結構驚いています。
このドラマの中ではプラスのストロークをくれて、どんなことでも楽しい気分にさせてくれる
とん子さん(山本美月)とはまた違ったタイプのあげまんを演じています。
主人公は、そんな二人と共に学園生活を送る幸運に恵まれたことを天に感謝すべきですが、
そういうことは往々にして、振り返ってみた時にわかるんですよねぇ。
いずれにしても羨ましい環境で、主人公にとってかわりたいくらいです(笑)
また、主人公役の柳楽優弥が普通に苦みばしった大学生を演じているのに少しびっくりしました。
最初誰だかわかりませんでしたよ。
結構順調に成長しているようですね。


水球ヤンキース中島裕翔山崎賢人.jpg

<水球ヤンキース>
アオイホノオも熱いですが、この「水球ヤンキース」も熱く、
今クールの深夜ドラマの熱気を演出しています。
ほぼほぼ「弱くても勝てます」のキャストが横滑りした感のあるこのドラマ。
「弱くても勝てます」で、唯一人熱い高校球児を演じていた中島裕翔が、
それ以上の熱気で、幼いころに憧れていたものになるためにまっすぐに突き進んでいます。
周囲に誇りを傷つけられそうになりながらも、
ブレない想いとケレン味のなさで、知らず知らずに周囲に影響し、前向きな機運を作ります。
周囲には、後ろ向きなことをつい考えてしまいがちな仲間もいるようですうが、
構わず根こそぎ次のステージに連れて行ってしまう
リーダーシップとチャレンジする気持ちが魅力です。
これぞ若さで青春だ、という感じで、観ていてとてもいい気分です。
こちらの方のヒロインは、「アオイホノオ」と打って変わって、
心根はいいんだけどあんまり目立たないタイプかな。
劇中で歌は歌うんだろか。


昼顔上戸彩斎藤工黄昏.jpg

<昼顔>
「HERO」の次に好視聴率をたたき出しているこのドラマ。
吉瀬美智子への対抗心か上戸彩がけっこうグッときます。
近来まれに見るグッと来る度です。


<関連記事>
最終回、キムタク、篠原涼子、北川景子の黄金のトライアングル-「月の恋人~Moon Lovers~」
今度は月9でキムタクと共演。かつて姉妹だった北川景子と沢尻エリカ-「間宮兄弟」
春のドラマサマリー2014~ハセキョーよりキョンキョンを選んだ男~
春のドラマサマリー2014~マネージャー 有村架純~
新春ドラマサマリー2014~幸せになったのは誰?
失恋ショコラティエ~いよいよ来週最終回
首の曲げ方が…「ブザー・ビート」の相武紗季
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
新春ドラマサマリー2014~あまちゃんコンビが見応えのある硬派ドラマ
秋のドラマサマリー2013年末~もうしゃべりたくない?・・・堺雅人
秋のドラマサマリー2013~キムタクだから・・・という理由でいいの?
夏のドラマサマリー2013~倍返しサマー?
春のドラマサマリー2013~遅くなっちゃいました(^_^;)
春のドラマサマリー2013~今が旬かも
春のドラマサマリー2013~またも重要な役どころから降板しちゃった(^_^;)


「HERO」TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

「HERO」TVシリーズ オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: 服部隆之
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2007/09/05
  • メディア: CD



映画「女子ーズ」オフィシャル・ビジュアルブック (エンターブレインムック)

映画「女子ーズ」オフィシャル・ビジュアルブック (エンターブレインムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン
  • 発売日: 2014/05/21
  • メディア: ムック



アオイホノオ 12 (少年サンデーコミックススペシャル)

アオイホノオ 12 (少年サンデーコミックススペシャル)

  • 作者: 島本 和彦
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2014/07/11
  • メディア: コミック



NHKテストの花道 成績アップの“秘策

NHKテストの花道 成績アップの“秘策"を大公開! 合格勉強術

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2014/03/14
  • メディア: 単行本



他人の関係(初回限定盤)(DVD付)

他人の関係(初回限定盤)(DVD付)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2014/08/27
  • メディア: CD


ブログトップへ戻る
posted by @ミック at 17:04| Comment(22) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
全て、欠かさずに、楽しんで視ています。
Posted by ヨッシーパパ at 2014年08月06日 18:19
「HERO」は「ロングバケーション」から続くキムタク-松たか子
コンビの魅力で観ていたので今回はパス。

「アオイホノオ」は実在する人物も出てくるし柳楽優弥の熱演で
久々のヒット!ですね。 マッシュも出てるし。
Posted by k_iga at 2014年08月07日 03:41
ヨッシーパパさん、コメントありがとうございます^^
気が合いますね♪
Posted by @ミック at 2014年08月07日 07:09
k_igaさん、コメントありがとうございます^^
映画版の最後があ~だったので、
松たか子が出ないことに対して、言い訳しづらいですよね。
昔のスーパーマンで、クラーク・ケントが
ロイス・レインじゃなく田舎の同級生と仲良くする話がありましたが、
釈然としなかったのを憶えています。
ガリレオでは吉高由里子は、単なる相棒扱いで、
恋愛感情があるのは柴咲コウの方のままだったようですが、
こちらの方は、もしかしたら北川景子と深い仲になるかも
という予感がしますね。
マッシュのは「”人に教える”勉強法」の時のです。
Posted by @ミック at 2014年08月07日 07:32
ご訪問&niceありがとうございます!
今回のHERO、期待を裏切らない面白さです♪キムタクを支える個性派俳優さん達もGoodですね〜♪
水球も面白くて観てますよ(≧∇≦)
Posted by Kun-KunBEAR at 2014年08月27日 19:05
Kun-KunBEARさん、コメントありがとうございます^^
パステルピンクのくまさん、
可愛いですね♪
Posted by @ミック at 2014年08月27日 20:00
ご訪問&niceありがとうございます^^
ドラマは続きがとっても気になるのでいつもレンタル屋さんで全巻借りて一気見しちゃいます(^.^)
「ヒーロー」は出演されてる俳優さんそれぞれが良い味出してますよねぇ!(^^)!
個人的にはマスターが好きです\(^o^)/
Posted by ニッキー at 2014年08月27日 20:47
ニッキーさん、コメントありがとうございます^^
マスターいいですね。
得も知れぬ大物感を出してますよね(笑)
Posted by @ミック at 2014年08月27日 21:58
はじめまして。
ご来訪&niceをありがとうございます。
Posted by ゆきち at 2014年08月28日 00:10
ゆきちさん、コメントありがとうございます^^
アメスコ、可愛いですね♪
Posted by @ミック at 2014年08月28日 00:47
はじめまして!
返信遅れてしまいすみません。
お立ち寄り頂き、niceまで、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by MONSTER ZERO at 2014年08月28日 09:07
MONSTER ZEROさん、コメントありがとうございます^^
鉄人28号や正太郎マーチ、
私も懐かしいです。
Posted by @ミック at 2014年08月28日 09:29
@ミックさん
 拙いワンちゃん日記へのご訪問ありがとうございました~
以前は「写楽の徒然写真日記」と言うブログでしたが
その頃に何回かお世話になったような気がしています・・
また、お時間が御座いましたらお立ち寄りの程
宜しくお願い致します。
Posted by makkun at 2014年08月28日 10:32
makkun さん、ご無沙汰しています^^
赤とんぼがきれいですね。
またよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年08月28日 11:24
お立ち寄りいただきありがとうございます。

記事楽しみ読ませていただきました。
HERO2は木村拓哉さんで久々楽しめるドラマですね。
Posted by 楽しく生きよう at 2014年08月28日 18:51
楽しく生きようさん、コメントありがとうございます^^
車選び、楽しいですよね。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年08月28日 19:16
ご訪問とnice!をいただきありがとうございました。
春のドラマは「ボーダー」、「ブラックプレジデント」など見ていましたが、夏は何も見ませんでした。
秋はどうなんでしょうか。
Posted by heroherosr at 2014年08月29日 17:25
heroherosrさん、コメントありがとうございます^^
好況が長く続いてきましたが、
なかなか消費増税のダメージを払拭するにいたらず
そろそろ正念場な感じですね。
Posted by @ミック at 2014年08月29日 19:30
訪問有り難うございます。
Posted by pandan at 2017年01月30日 06:47
pandanさん、コメントありがとうございます^^
パスタ、美味しそうですね♪
Posted by @ミック at 2017年01月31日 05:55
年甲斐もなくキムタクに惹かれています。
Posted by JUNKO at 2017年01月31日 13:41
JUNKOさん、コメントありがとうございます!
今、ちょっと可愛そうな状況みたいなので、
応援してあげて下さいね♪
Posted by @ミック at 2017年02月01日 13:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック