春ドラマもところどころ最終回を迎え始めましたね。
しばらく、ドラマサマリーということで複数のドラマを一つの記事で扱ってきましたが、
時間の都合などもあり、
久々にドラマ1つでひとつの記事にしてみたいと思います。
他にも注目しているドラマもあり、最終回を迎えてしまったものもありますが、
そちらの方は、別記事で行きたいと思っています。

<失恋ショコラティエ>
相手を褒めることを中心としたプラス思考の言動や、
辛いことや悲しいことがあっても笑って人と対面しようとする気配りのせいで、
男女関係では八方美人ととられてしまう石原さとみ。
多くの人をいい気分にしようと常に心がけている、
相手視点に立つことにストイックな女性のようです。
ところが、こと恋愛ということになると、
ひとりだけを選ぶことが求められるため、
パートナーに選んだ人と、その他の人とで差を付けなければ収まらないですよね。
いうなれば、してあげられることもあえてせずに差をつけることが求められる訳です。
形而下のことであれば当然ですが、
形而上のことで、パートナーを大事に思うがゆえに、
その他の人をわざとないがしろにするということが果たして良いことなのかどうか・・・
いい気分にさせてあげられるなら、あげればいいような気もします。
しかし、それが過ぎると気があるなどと勘違いされてしまい、
結局修羅場を迎えることにもつながるので、
さじ加減というのは必要なのかもしれません。
100%の親切を、あえて思いとどまらなければならないケースが存在する。
水川あさみは、本能的にそれを知っていて、
石原さとみに違和感を感じている、といったところでしょうか。

松潤と石原さとみ、結構気持ちが合っているのに、と視聴者目線では思えますが、
松潤からしたら、石原さとみの優しい心根がわかっているから、
愛なのかやさしさなのか、判断に迷っているのだと思います。
でも、形而下のことまで許しているんだから、
きちんと信用してあげてもいいんじゃないでしょうかね。
まぁ、このドラマ自体、セフレという用語が頻出したり、
形而下のことに特別な重い価値を置いていないのかもしれませんが・・・
恋愛の世界だとぐちゃぐちゃしてしまいますが、
相手のことを常に気持ちよくしてあげようと考えている
石原さとみのやっていること、もしビジネスの世界であれば、
理想の上司とよばれる行動かもしれませんね^^;
<関連記事>
首の曲げ方が…「ブザー・ビート」の相武紗季
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
今度は月9でキムタクと共演。かつて姉妹だった北川景子と沢尻エリカ-「間宮兄弟」
最終回、キムタク、篠原涼子、北川景子の黄金のトライアングル-「月の恋人~Moon Lovers~」
新春ドラマサマリー2014~あまちゃんコンビが見応えのある硬派ドラマ
秋のドラマサマリー2013年末~もうしゃべりたくない?・・・堺雅人
秋のドラマサマリー2013~キムタクだから・・・という理由でいいの?
夏のドラマサマリー2013~倍返しサマー?
春のドラマサマリー2013~遅くなっちゃいました(^_^;)
春のドラマサマリー2013~今が旬かも
春のドラマサマリー2013~またも重要な役どころから降板しちゃった(^_^;)
新春ドラマサマリー2013~最終回20%超えましたね&大学生川口春奈
新春ドラマサマリー2013~奮闘する姿に知らず知らずにほだされる
新春ドラマサマリー2013~日曜日の被りがもったいない?

失恋ショコラティエ コミック 1-7巻セット (フラワーコミックスアルファ)
- 作者: 水城 せとな
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2013/09/01
- メディア: コミック

フジテレビ系ドラマ「失恋ショコラティエ」オリジナルサウンドトラック
- アーティスト:
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2014/02/26
- メディア: CD
ブログトップへ戻る
訪問&niceありがとうございます♪
ご訪問 & (^^)v ありがとうございました。
ご訪問頂きまして、nice!をありがとうございました。
TVドラマはほとんど見ないのですが、よく観察?されているようで感心しました。私のごちゃごちゃブログと比べると、スタイリッシュですてきなブログですね。
ご訪問ありがとうございました。
石原さとみさん、綺麗な女優さんですね(^^)ニコ
ご訪問 & nice! 頂きありがとうございました(^^)
また遊びにきます。
何回観ても飽きない。こっちのほうがハマります・・。
原作派なので、ドラマは観てないのですが
どうしめたのかは気になってました~。
ありがとうございます☆
時間のやりくり、大変ですね。
panasonicがV字回復したので、
SONYにも期待したいですね。
きれいな青空は、気持ちいいですね♪
梅からさくらへ。
卒業シーズンですね。
私は猫派で、その昔「ライオネル」というチンチラ猫を飼っていました。
懐かしい思い出です。
視点が面白いですね。
話題が多様ですね。
だいぶ前に有楽町マリオンで、
「シェルタリング・スカイ」を観ました。
こちらは、春直前の大雪です。
最近私のまわりでも、石原さとみファンが増えています。
ファンは「失恋ショコラティエ」観てられないみたいですが・・・
景気の高揚とともに、
お休みも少なくなってくるかもしれませんね。
見せ方にインパクトがありますね。
松潤は花男とは正反対の役ですよね。
マシュマロを食べながら、原作を読んでみたいです。
メイちゃん、おりこうさんですね♪
楽しみにあふれた食生活ですね♪
カワセミの飛翔の瞬間が撮れていましたね。
ものづくり、楽しそうですね。
学校の机、懐かしいですね。
高校生の時、日記をつけていました。
青春の悔恨も、もちろんあります。
白鳥・田口コンビぐらいかなあ。。全部見たのは。。
(^_0)ノ
先日は訪問&nice!ありがとうございました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
チーム・バチスタ、
今度は、TV版の凸凹コンビで、映画やるみたいですね♪
刺身定食って、ありますよね。
京都の夜桜、素晴らしいですね!