2013年12月31日

秋のドラマサマリー2013年末~もうしゃべりたくない?・・・堺雅人

ご無沙汰しています。

今年も年末となりました。
例年、露天風呂で空を眺めながら年越しをしていましたが、
今年は休みが長いので?久々に自宅で年越しとなりました。
今年は夏から秋にかけて大ヒットドラマがあって、
その意味では豊作の年だったのかもしれませんね。

皆さんも良い年をお迎えください^^


リーガルハイ堺雅人新垣結衣岡田将生田口.jpg

<リーガル・ハイ>
新垣結衣は、結局モトサヤに。
堺雅人VS新垣結衣は、次のシリーズ以降に持ち越されたようですね。
まだまだ引っ張れて、もっともっと行ける、
という局の判断でしょうか?
このシリーズの結末は、古美門研介対黛真知子で?と思っていたら
一度、完膚なきまでにやっつけたサウジアラビア帰り?の帰国子女が、
結局、最強の敵として復活し、中ボスだったはずの敵が
ラスボスとして復活・・・的な印象だったような。
小雪に対する伏線は最初から張ってあったので、
それが当初からサウジアラビア帰りの帰国子女に対するものだったかもしれませんけど。
しかしながら、最終回から一つ前の松平健に対する口上、
それと、最終回のサウジアラビア帰りの帰国子女に対する口上、
いずれも見事で、ドキドキしながらもほれぼれとして聴き惚れるばかりでしたね。
両方とも普通ならKO必至の素晴らしい弁舌を浴びせられたあとに
それ以上の弁舌を浴びせ返しての逆転勝ち。
まさに、「倍返し」でした。
ああいうのを見ると、言われ方ひとつで人の気持ちって
右にも左にも動くんだなぁって思ってしまいますね。
最初に言われた時、表面的に言い返そうとすると
陳腐な返し方しかできませんが、
深く受け止めて、まがりなりにも本質を理解できるレベルになると
切り返す方向も幅が広がり、突破口を見つけられるのかもしれませんね。
それが長く考えずに瞬間的にできるなら、最強かもしれません。
いずれにしても、さすがの堺雅人もしゃべり疲れたそうで、
新しい年ではあまり喋らない役をやりたいとか(笑)
さもありなんと、思います。
そして、新しいシリーズでは、新垣結衣も「空飛ぶ広報室」の時のような
美しい新垣結衣として登場して欲しいですが、
コメディー色の強いドラマなので、それは無理かな。
別のドラマで期待、というところでしょうか。


安堂ロイドキムタク桐谷美玲.jpg

<安堂ロイド>
回が進むに連れ、覇権交代みたいなものが、更に浮き彫りになってしまいましたね。
これからはキムタクだからドラマを見る時代から、
堺雅人だからドラマを見る時代になっちゃうかもしれませんね(^_^;)
キムタク、演技の稽古やセリフの稽古、してるんだろうか。
確かに、マシンの役なので表情はとか心情とかは基本的に要らないのかもしれませんが、
それにしても、総理大臣の役をやった時は、長台詞を延々と喋ってたのに
どうしてこんなことになってしまったのか。
同時期にやってる草彅くんのドラマと比較しても負けてるような・・・
また、CGに頼り過ぎで、
こんなに話が面白く無いのもキムタクのドラマとしては珍しいですね。
準備不足だったのかなぁ。
次回は万全の状態で臨んで欲しいですね。
桐谷美玲は、こないだヤンママやってたのに今回は高校生で、
どちらかというと、こっちのほうがイタかったかもしれませんね。
「あぽやん」の時の役柄が、合っていたように思います。


独身貴族草彅剛北川景子2.jpg

<独身貴族>
実は、最終回に最も期待を寄せていたドラマがこれでした。
回が進むにつれて、二人の思いの深さが、徐々にそこはかとなく表現されてきていて、
切ない恋愛ドラマになってきていました。
本当に好きな相手が誰かと互いにわかっていながら、
様々なしがらみやタイミングでその二人が結ばれずにいる。
少し遠くにいるあの人がベストかもしれないと思いつつも、
今目の前にいる相手でもいいかなぁって思うこと、
たとえそれが、その後の数十年に影響しようとも、
目の前の方を選んでしまうこと、
そこら中に転がっていると思います。
そんな青春の悔恨みたいなものを、特に男の子はずっと持っていますよね。
草彅くんも、ほとんどそうなりかかっているところを、
どんなにドラマチックに回避して、真の両思いの二人が結ばれるのか、
期待に胸が高鳴っていました。
ところが・・・
尺合わせだったのかもしれませんが、
二人を分かつ障壁がなくなったにもかかわらず、
結ばれようとしない選択や宣告をするなんて、
相手に対する思いが弱いのかな?と思わざるをえないですよね。
そう思わせる演出だったのが、少し残念かな。

<関連記事>
秋のドラマサマリー2013~キムタクだから・・・という理由でいいの?
夏のドラマサマリー2013~倍返しサマー?
首の曲げ方が…「ブザー・ビート」の相武紗季
春のドラマサマリー2013~遅くなっちゃいました(^_^;)
春のドラマサマリー2013~今が旬かも
春のドラマサマリー2013~またも重要な役どころから降板しちゃった(^_^;)
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
新春ドラマサマリー2013~最終回20%超えましたね&大学生川口春奈
新春ドラマサマリー2013~奮闘する姿に知らず知らずにほだされる
新春ドラマサマリー2013~日曜日の被りがもったいない?
今度は月9でキムタクと共演。かつて姉妹だった北川景子と沢尻エリカ-「間宮兄弟」
最終回、キムタク、篠原涼子、北川景子の黄金のトライアングル-「月の恋人~Moon Lovers~」


an・an PLUS×リーガルハイ 伝え上手になる話し方 (マガジンハウスムック)

an・an PLUS×リーガルハイ 伝え上手になる話し方 (マガジンハウスムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2013/10/02
  • メディア: ムック



安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~OFFICIAL BOOK (TOKYO NEWS MOOK 400号)

安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~OFFICIAL BOOK (TOKYO NEWS MOOK 400号)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 東京ニュース通信社
  • 発売日: 2013/12/05
  • メディア: ムック



ブログトップへ戻る
posted by @ミック at 23:56| Comment(22) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になり ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by (。・_・。)2k at 2014年01月01日 02:59
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by yakko at 2014年01月01日 06:19
=☆ あけましておめでとうございます ☆=
 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  良いこと沢山の一年になりますように!
Posted by ゆうのすけ at 2014年01月01日 11:13
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by mamii at 2014年01月01日 21:16
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by いっぷく at 2014年01月02日 22:09
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今年一年が健やかな年となりますよう祈念しております。
Posted by 駅員3 at 2014年01月03日 00:52
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
Posted by pandan at 2014年01月03日 08:28
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by kuwachan at 2014年01月04日 11:53
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
Posted by mimimomo at 2014年01月04日 18:05
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
Posted by citron at 2014年01月06日 08:43
(。・_・。)2k さん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 05:55
yakkoさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 05:56
ゆうのすけさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 05:57
mamiiさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 05:57
いっぷくさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 05:58
駅員3さん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 06:02
pandanさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 06:02
kuwachanさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 06:03
mimimomoさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 06:03
citronさん、あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願い致します。
Posted by @ミック at 2014年01月15日 06:03
ご無沙汰しております。

「深く受け止めて、まがりなりにも本質を理解できるレベルになると…」
ナルホドですねー。とても勉強になります。

「独身貴族」は、私も最も期待をよせていたドラマです。

今クールのサマリーも楽しみにお待ちしております♪
Posted by シスのがちょん卿 at 2014年02月01日 00:00
シスのがちょん卿さん、コメントありがとうございます。
何かを言われると、受け止められないで
反射的に言葉を返してしまいがちですよね。
半沢直樹とか古美門研介は、
受け止めて、論理を再構築してアウトプットするまでの時間が
異常に短いんだと思います。
なので、反射的に返すのと同じようなスピードで、
深く受け止めんがらも、最良の方向にレスポンスを返せるのでしょうね。
憧れます。
Posted by @ミック at 2014年02月12日 09:39
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック