春のドラマ、出揃いましたね^^
とりあえず嵐 vs SMAPな感じでしょうか。
演技者の実力的には先輩に一日の長があるような気もしますがどうでしょう。
今のところ「ATARU」が視聴率トップ、その裏の「家族のうた」が惨憺たる成績のようですが、
出来にそこまでの差はないように感じます。
初回の主人公の人物像の見せ方が、人気を決めてしまった感が・・・
テレビは魅力がないと思ったら、観るのやめられちゃいますからね~(^_^;)

<カエルの王女さま>
石田ゆり子がニュートラ風なのがツボです(^_^)

<リーガル・ハイ>
名コンビ!
堺雅人がうそっぽくて大根ぽい(笑)
でも、面白い^^
新垣結衣ってガニ股なの?

<もう一度君に、プロポーズ>
永遠の愛を追う話、好きだなぁ。
和久井映見の他人面が上手。
本物は何度やってもホンモノ。
そうであって欲しい。
アクシデントが起こる前の様子をふりかえると、そう思わずにいられません。
<37歳で医者になった僕>
医者を目指す理由が恣意的なのが気になります。
草彅くんのいい人キャラでカバーしてますが・・・
<関連記事>
最終章、岡田将生が道化に見える?-「黄金の豚」
けれん味のない廻国(かいこく)修行と美しい太刀筋-「塚原卜伝」
新春ドラマサマリー2012その4
新春ドラマサマリー2012その3
新春ドラマサマリー2012その2
新春ドラマサマリー
ブログトップへ戻る
![秘密 デジタルリマスター版 2枚組(本編ブルーレイ+特典DVD) [Blu-ray] 秘密 デジタルリマスター版 2枚組(本編ブルーレイ+特典DVD) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51sfiJ7yK6L._SL160_.jpg)
秘密 デジタルリマスター版 2枚組(本編ブルーレイ+特典DVD) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: TCエンタテインメント
- メディア: Blu-ray
観れないので録画したものを夜中とかに視聴ですが。
4月1日のSPEC翔は語りたかったが記事アップはなかったですね。
ATARUは期待してなかったのに、面白いです。
栗山千明が可愛すぎるぅ~♪
37歳…は3話見て、脱落組です。
主人公があんまり魅力的じゃない…。
リーガルハイ。さすが堺さんですね~^^
(^_0)ノ
めざましとか
いいとものテレフォンショッキングなどに
ドラマの宣伝目的で俳優さんが1日中出ていると
もうドラマをてみてしまったような気になって
実際に番組を観なくなってしまいがちですね。
どれも面白いですが、ATARUが一番かしら。
栗山千秋が好き♥そして脇を固める役者が素晴らしいですね!
そうなんですかぁ~? 最初CM で観た時、てっきり、
『スマスマ』のコントかと思いましたけどね^^;
私も同様、時間が取れなくて難儀しています(^_^;)
SPECやってましたね~
戸田恵梨香のSPECが明らかになってました。
でも、再帰的なSPECは、何だかちょっとずるい気が・・・
カレー・スープ下さい・・・(笑)
たまに英語使ってますよね。
コンピュータ用語っぽいの。
ドラマ中に堺雅人が言ってましたが、
確かに内股ではないですね(笑)
番宣用のクイズ番組とか、番宣用の夜のいいとも!とか、
面白いですよね(^_^)
ホントの主演は栗山千明ですもんね。
うまくはまってますよね♪
そうなんですよ。
私もそんな先入観がありましたが、
視聴率を聞いてビックリです(^_^;)
特に女性の方からの評判がいいようですよ。
月曜の深夜にやっている「すーぷかれー」と、あとはEテレの「glee」の2本のみです。
とりあえず、HDレコーダーにたまっている映画を見てしまわなければ・・・
気づかないところまでチェックされてますね。
完全に見落としていました。
また教えて下さいね(^_^)
ハンチョウ
リーガル・ハイ
カエルの王女さま
たぶらかし
三毛猫ホームズ
Wの悲劇
を観ています^^
脱落したのは
ATARU
鍵のかかる部屋
スープカレー
です(^_^;)
「リーガル・ハイ」面白いですよね。
「Wの悲劇」は映画とはちとお話が違いますね。
昔の主題歌は平井堅が歌っていたようですが・・・