“いとしのレイラ”が取り上げられていたようでしたので観てみました。

ブリティッシュロック界の神と呼ばれたエリック・クラプトンが、
アメリカ南部音楽を奏でる仲間たちとの付き合いに傾注していく様も興味深かったのですが、
楽曲そのものに関して、初めて知ることも多く、ある種の感慨を持って番組が視聴できました。
久しぶりに通して聴きましたが、いい曲はやっぱりいいですね^^

この曲を初めて聴いた時、パティってなんてすごい人なんだと思い、
パティの写真を初めて見たとき、とっても素敵な人だと思いましたが、
番組を観ていてその人柄にも触れてみたくなりました。
可愛らしいだけじゃなかったのかな?
この曲を作って9年後に結ばれたようですが、
女の9年て、長いですよね。
ネットで検索してみると、パティとジョージのツーショット写真はいっぱいヒットして、
かつ、全盛期のジョージよりもパティの方が輝いて見えるようなものばかりでしたけど、
クラプトンとのは数も少なく、月日の経過も感じさせられました。

私はこのアルバムを持っていますし、
買ったばかりの頃、歌詞カードも読んだような記憶がありますが、
番組で紹介された歌詞を見て、間違って覚えていたことがわかっていささかショックでした。
考えていたより純愛色が弱かった。
どうしようもなくおさえきれない自分の熱い想いをぶつけてたんですね。
後半のピアノを中心としたインストゥルメンタル部のイメージに影響されていました。
また、有名なギターリフ誕生の秘密(どうのようにインスピレーションを得たか)や、
後半部の創作の秘密(本当は誰が作ったものなのか)なども初めて知ったことでした。
今だと冷静に受け止められますが、初めて聴いた頃に知っていたら、
ちょっと複雑な気持ちになっていたかもしれません。

いずれにしても、パティってとってもモテそうな女性ですけど、
それに輪をかけてクラプトンはモテそうですもんね~
それじゃなきゃビートルズの奥さんに横恋慕しようなんて、考えもしないでしょうね。
番組中に出てきた、クラプトンの邸宅、ハートウッド・エッジへと続く道がよかったな~
クラプトン、若冠24歳でこの道に惹かれて購入したそうな。
若いのにそういうことを感じる感性は、さすがアーティストですね(^_^)
<関連記事>
ボヘミアン・ラプソディ-「SONG TO SOUL」
イエスタデイ・ワンス・モア-「SONG TO SOUL」
ラヴィン・ユー-「SONG TO SOUL」
アイム・ノット・イン・ラブ-「SONG TO SOUL」
「アイドルを探せ」・・・SONG TO SOUL
ブログトップへ戻る
色々相談しているうちに、「深い関係」になってしまった
ようですよ。現にこの二人は長続きしませんでしたから。
残念、、、見逃しました、、、再放送してくれないかな、、、
クラプトンもなんだかんだ言って、
息の長い現役ミュージシャンとなりましたが、
やっぱり、この曲が一番好きかな(^_^)
この曲ができたときには、
すでに「深い関係」だったんでしょうか?
それによって曲の印象も変わりますね。
アンプラグドVer、番組中でも流れていましたね~♪
ツイッギーとかイエイエ娘とか、
そんな系譜でしょうか?
でもそれだけでは表現できない、なんとも言えない魅力がありますね(^_^)
番組で最後に丸々一曲聴かされて、
なんとも言えない感慨深い気持ちになりました。
今までのこの番組の傾向からして、
早晩、再放送があると思います(^_^)
久々に充実した内容でしたね。
レイラの評価は発売当時は低く、
グループもすぐ解散してしまったので、
2〜3年経って再ヒットして、遡って人気が出ました。
残暑お見舞い申し上げま~す。
♪写楽♪日記・愛犬プリマの「誕生日ヾ(@⌒ー⌒@)ノ」へ
nice!をありがとうございました~
暑い日が続いておりますが
お身体には十分ご配慮の上
お過ごし下さいませ~
こちらは、涼しい夏で終わりそうです^^;
アーモンドに視線が行ってプライスのメープルを見逃しました。
「ホタルノヒカリ」の次に好成績なのが「JOKER」のようですね。
松潤+竹内結子はキムタク超えは難しいようですね。
互いにどちらかといえば同性に好かれそうなキャラのようですが・・・
「レイラ」発表の頃のクラプトンファンは、
まだまだクリームの幻影を追っていたのでしょうね~
番組中、クラプトンのことをエリックと言ってましたね。
私はクラプトンとしか呼んだことがないので、
ちょっと珍しく感じました。
ジャンケン大会、ご苦労様でした(^_^)
熱中症などにならぬよう、♪写楽♪ さんもお体に気をつけてください。
夏は夏らしいのが一番と思いますが、
さすがにこう暑いと、涼しい夏が恋しくなってしまいます^_^;
パティかな、足が長くて細くて・・・体も細くて折れそう(--
でもとっても美人ですねぇ~
最近、クラプトンの体調不良が報じられているので、ちょっと心配です。。。
今はインターネットやYouTubeもあって、
簡単に当時のお顔を拝見できますが、
パティはオノ・ヨーコやリンダ・マッカートニーみたいに
一緒に音楽やってたわけでもないので、
「サムシング」の頃や「いとしのレイラ」の頃は、
露出がほとんどなかったと思います。
その少ない露出でも、
ひと目で好きになってしまうそうになる程だったと記憶しています。
ありゃ~、そうなんですか。
いつまでも元気でいてほしいですね。
ずいぶん昔の話ですが、ジョージハリスンの来日公演を大阪城ホールに見に行った時、クラプトンもついて来ていました。
自分のヨメを寝取られたのに、友情が続いているのが信じられませんでした。
この時のギタープレイは、ジョージの方がメロディアスで素敵だった記憶があります。てゆうか、クラプトンはかなりラフに適当に弾いていた感じだったような・・・。
ジョージがなくなってから、
クラプトンがジョージの曲、カバーしたりもしてましたもんね♪