2010年07月06日

最終回、キムタク、篠原涼子、北川景子の黄金のトライアングル-「月の恋人~Moon Lovers~」

世間がW杯に浮かれる中、「月の恋人」最終回が厳かに放映されました。
それにしても拡大最終回、ボリューム感たっぷりでしたね。
これまでで、最も出来がよかったようですが、
たまさかW杯の試合のない日にあたって、視聴率、どうだったんでしょうね~

月の恋人篠原涼子個展やるんだよね.jpg

自分がつくり育ててきた会社から追放され、傷心の日々、
そして、自分自身を見つめ直す日々を送っていたキムタク。
篠原涼子を頼り、さらに自分の原点を確認していたようでした。
篠原涼子はキムタクを優しく包むように見守り、安息の地を与えていたようですし、
自分自身の気持ちにも気づいているようですが、
そこから先に進む勇気が出ないようでした。
一方の北川景子も、その様子を知り、一歩退こうとしていたみたいでしたね。
篠原涼子のところに転がり込んでいた時のキムタクとその周囲。
とっても馴染んでいるように見えて、
しばらくはそのままいさせてあげたいと思うようないい感じでしたが、
気持ちを抑えるのに耐えかねたのか、
篠原涼子、個展のための作品製作を理由に、いったんキムタクと距離をおくことにしてしまいました。
キムタクも、潔いのかプライドが高いのか、抵抗したりすがったりすることなく、
逆に気を使うような素振りで篠原涼子のアトリエを後にしてしまいます。

月の恋人木村拓哉居候.jpg

そして、次にキムタクが頼ったのが北川景子でした。
ここらへん、キムタクは女を渡り歩いて凌いでる、いうなればジゴロ的でしたが、
どうなんでしょう、観てた感じではふたりの母性あふれる女の子の、
その母性を心ゆくまで発揮させてあげてる風に思いました。
キムタクの面倒を見てる時間、女の子はそれはそれで幸福だったようにとれましたが、
平成の今、女の子のそういう気分て残ってるものなのか、やや懐疑的に思える時もあります。
今時の女性の皆さん、こういうシーンをどう感じるんでしょうか?
高校野球の女子マネージャーになりたいと思うような女の子、今でもいるのかな?

月の恋人北川景子看板作ってご満悦.jpg

キムタクと別荘で生活を共にする北川景子の献身的な態度、ちょっと感動的でした。
そして、そのささいな献身の積み重ねが結実して、キムタクに朗報が舞い込みます。
別荘地の役場から、キムタクの家具にかける思いを表現する機会が与えられました。
心のリハビリ中だったキムタク、
半分嬉しく、半分不安になっていた背中を、見えないところで押してあげたのは篠原涼子でした。
その篠原涼子、その案件がレゴリスとのコンペとなったキムタクに請われて、
コンペ用作品の製作現場に合流。
北川景子と共に、再び近くでキムタクを支えます。
黄金のトライアングルの完成です。
己の原点を見つめ直す心の旅を続けていたキムタク。
本気で作品製作に取り組む様子から、その木材に込めた思い、
使う人の気持をおもんばかる心根、
家具に対する真摯な態度、脇目もふらず誠実に努力する様など、
その魅力的な原点が、分かりやすく説明されていました。
これこそが、人を惹きつけ、レゴリスを短期間で業界トップクラスの企業にのしあげた
原動力だったんだなぁと確認することもできました。

それにしても、この気の置けない仲間たちと目標に向かって共に頑張ってる時、
この時間が充実感にあふれて最高でしたね^^
みんなで外で食べるシチューも、とってもおいしそうで楽しそうでした。

月の恋人リン・チーリン再会.jpg

でもそんな時に、シュウメイ(リン・チーリン)が現れますね。
結局、女の子はみんなキムタクのもとに集まってきます。
周りが気を利かせてキムタクとリン・チーリンは二人きりになりました。
リン・チーリン、とってもきれいで、その存在だけでクラクラしてしまいそう。
会話やしぐさもそれなりに可愛らしかったですね。
でもどうでしょう、この逢瀬、それまで仲間と共に過ごした時間に優っていたとは、
私には思えませんでした。
素敵な時間で、何ものにも替えがたいと思ってしまいそうな瞬間、そして余韻でしたが、
精神性を重視しているようで、わずかに即物的な感じもしましたよね。
男にはそういうのが必要な時もありますが、
やはり観ていて篠原涼子や北川景子との時間の方に軍配をあげたくなりました。
ここらへんの微妙な演出は、とってもよかったと思います。

この後、リン・チーリンとの逢瀬の余韻に浸るキムタクを見て、
北川景子が自ら退いてしまいました。
今、逢ったばかりでそのことで頭が一杯なんだから、
もうちょっと待ってれば、また気持ちも帰ってくるのに、と思いましたが、
若さゆえか、結論を急いでしまったようですね。

いよいよコンペの日、贅をつくしたレゴリスの作品に対して、
キムタクの作品は、人と人とのつながりをイメージした、
木のぬくもりが感じられるようなあたたかい作品でした。
家具職人キムタクの完全復活を予感させる、気持ちのこもった良い作品でしたよね。

周りに支えられ再生するキムタク。
このまま、この心地良い環境のままいて欲しい気がとってもしたんですが、
やはり、結論を出してしまうんですね。
出せば立ち位置が変わってしまうことが分かっていても、
人はどうしても恋の結論を出して、二人の世界にシフトしていこうとするものらしいです。

キムタク、本当に自分の気持が読めるリテラシーを持つ、
アイスクリームの匂いのする女の子に決めてました。

このドラマ、見ている我々も、なかなかそのリテラシーを持てずに、
いかに物語を楽しむかに苦労していたと思うので、
このキムタクが出した結論は、なんだかとっても象徴的でしたよね。
そうです、葉月蓮介の心を読むリテラシーがないと、容易につきあえません(笑)

ちびで結構コケコッコー。
とっても長い拡大最終回、もの凄くお腹いっぱいになりました^^

リテラシーがなくても、北川景子ちゃんのようにいつでも味方でいてくれるなら、
それはそれで価値があり、安心出来るのかもしれません。
周りとの友情を保ったまま、景子ちゃんと一緒になってもよかったかなぁと思います(^_^)

<関連記事>
次週、最終回、傷付いたキムタクを包んだものは?-「月の恋人~Moon Lovers~」
最終章、序幕。物語は大きく動きました。-「月の恋人~Moon Lovers~」
レゴリスは月の砂。次週から最終章の序幕?-「月の恋人~Moon Lovers~」
キムタクの心、ちょっとは熱く燃えてきたかな?-「月の恋人~Moon Lovers~」
キムタクの心は病んでる?、それとも信長的なの?-「月の恋人~Moon Lovers~」
クールでヒールなキムタク、未だその全貌は明かされず?-「月の恋人~Moon Lovers~」
愛情や友情はあったのかな-「月の恋人~Moon Lovers~」
夜の笑っていいとも!-2010春のドラマ特大号


月の恋人 Moon Lovers

月の恋人 Moon Lovers

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2010/05/31
  • メディア: 単行本



LOVE RAIN~恋の雨~

LOVE RAIN~恋の雨~

  • アーティスト: 久保田利伸,久保田利伸,柿崎洋一郎
  • 出版社/メーカー: SE
  • 発売日: 2010/06/16
  • メディア: CD


ブログトップへ戻る
posted by @ミック at 06:59| Comment(86) | TrackBack(1) | 月の恋人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ラテラリー・・・持ててなかったです私。^^;
過去ドラマの【キムタク像】に翻弄されて、毎週過剰に期待してはもどかしく思ってました。
でも最終回はわかりやすくてスッキリでしたね♪
全話のストーリー配分に少々疑問が残りましたが、昭和の王道のようなラストシーン(ウェディングドレスでオープンカー)で完全に満足させられちゃってる自分が居ました・・・笑
篠原さんの想いが報われて、本当に良かった~^^
Posted by future-miracle at 2010年07月06日 10:11
今までのなかで一番スッキリ見ることができる回でしたね^^
前回まで結局リンチーリンに戻るんじゃ・・・という雰囲気があったけど、
これでよかったと思える最終回でよかったです。
北川景子でもよかったかぁと思いますけど、ま、若いですしw

しかし今回のキムタクのような男性は・・・現代の女性には厳しいかもと思いました^^;
正直、うっとおしいかも・・・(笑)
Posted by もももんがが at 2010年07月06日 10:56
やっと まともに見ました。

母性って 平成女子にあるかどうかは
昭和なDには わかりません。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月06日 12:14
なるほど、そう持って行ったか~
と思いました。
最終回、なかなか良かったかな。
でも、れんすけの心の動きとか、もうちょっと繊細に描いて欲しかったな。
最後まであまり魅力のない男性だったなぁ(笑)
Posted by とうふさん at 2010年07月06日 15:43
視聴率のことを持ち出したら、このドラマはキムタクと
しては失敗でしょうね!? 最終回で16%ですからね^^;
これからは[特別扱い]されなくなるのでは・・・?
Posted by yukky_z at 2010年07月06日 23:53
最終回はゆっくりと見ました。途中あまりおもしろくないかな?
と思いつつも最後が一番よかったかな?と思います。
どのような展開になるか楽しみでなるほどと言う感じでした。
Posted by citron at 2010年07月07日 09:36
future-miracleさん、コメントありがとうございます^^
篠原さん目線で見てた方は、特に満足度が高かったみたいですね~
泣けたのも篠原さん目線の方たちじゃないでしょうか(^_^)
Posted by @ミック at 2010年07月07日 09:41
もももんががさん、コメントありがとうございます^^
そうですよね~
現代の女性にはちょっと厳しいかも、ですね。
そういう意味では、真絵美は蓮介にとって、
稀有な存在かもしれませんね。
Posted by @ミック at 2010年07月07日 09:44
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます^^
昭和なDさんには、ありますよね(^_^)
Posted by @ミック at 2010年07月07日 09:46
とうふさん、コメントありがとうございます^^
そうですね、蓮介の心の動き、
あれでもまだちょっと分かりづらかったかも知れませんね~
結局、真絵美と一緒に個人的な家具屋やるのかな?
そうですそうです、立派なのは女の子の方でしょう(^_^)
Posted by @ミック at 2010年07月07日 09:52
母性って ないとは言いきれないですが
薄いほうかと思います。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月07日 10:55
コンペは蓮介が勝ったかのような拍手喝采でしたけど、レゴリスが勝ちましたね。
Posted by たぁ at 2010年07月07日 12:32
yukky_zさん、コメントありがとうございます^^
そうですね、最終回の視聴率、裏番組に負けた様ですし、
他の4つドラマの最終回の後塵を拝したみたいですね。
いろんなキャラクターを演じてみたいという思いもあったんでしょうけど、
思ったほど魅力的に演じられなかった、
というところでしょうか。
Posted by @ミック at 2010年07月07日 23:13
citronさん、コメントありがとうございます^^
蓮介の原点が愛すべきものであったので、
純粋に、コンペ頑張れって応援できましたよね。
全話通じて、そんな気持ちでいられることが、
少なかったのが問題でしたけど・・・(笑)
Posted by @ミック at 2010年07月07日 23:21
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます^^
そんなことおっしゃったら、
ミラクルボーイSさんが、悲しむかも・・・(笑)
Posted by @ミック at 2010年07月07日 23:27
たぁさん、コメントありがとうございます^^
確かに蓮介が負けましたけど、
勝ったような扱いでした^_^;
仕事とれないと、貧乏になっちゃいますよね。
それでも元気にハネムーンに出かけてましたけど(笑)
Posted by @ミック at 2010年07月07日 23:29
おはようございます。
これからまた新ドラマが続々ですね。★
Posted by pandan at 2010年07月08日 06:23
pandanさん、コメントありがとうございます^^
残念ながら業務多忙になってしまって、
不定期更新になりそうです^^;
Posted by @ミック at 2010年07月08日 09:23
アノコ(S)に対しては薄いほうがいいんです。
マザコンなんですw
嬉しい?のですが 暑いときは大変です。

お忙しいのは何よりですね。
どうぞ無理をなさいませんように。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月08日 10:04
いつもniceご訪問ありがとうございます。
Posted by nabe at 2010年07月09日 09:25
お忙しい中(人'▽`)ありがとう☆ございます。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月09日 09:57
いつもご訪問&nice有り難うございます。
Posted by nabe at 2010年07月09日 17:05
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます^^
マザコンて嬉しいものなんですね。
これから暑い季節ですから、大変ですね(笑)
お気遣いありがとうございます♪
Posted by @ミック at 2010年07月09日 19:16
nabeさん、ごていねいにありがとうございます^^
Posted by @ミック at 2010年07月09日 19:18
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます^^
今年は、こちらの地方も6月から真夏日連発でした。
今日も暑いですよ(^_^)
Posted by @ミック at 2010年07月09日 19:21
nabeさん、ごていねいにコメントいただき、恐縮です。
Posted by @ミック at 2010年07月09日 19:25
この月9はついに観ませんでした。
「ホタルノヒカリ2」は観ました。
Posted by k_iga at 2010年07月10日 01:54
いつも訪問ありがとうございます。★
Posted by pandan at 2010年07月10日 07:21
ミックさん いつもありがとうございます!

「月の恋人」 最終回だけ見ましたw
3人の女性とキムタク
篠原涼子とのラストシーンは
昭和女のまじょには 満足でしたw
Posted by まじょ at 2010年07月10日 16:35
おはようございます。
御多忙で大変なのにいつも
ご訪問下さり有難うございます。
毎回何だかなぁ〜って感じでしたが
最終回は良かったと思います。
Posted by kaoru at 2010年07月11日 08:12
嬉しいというか^^;;
暑いときはちょっと・・・デス。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月11日 08:39
おはようございます^^
お忙しいのでしょうか?更新がストップしていて、ちょっと気になったものですから。
いつもご訪問ありがとうございま~す♪
Posted by mimimomo at 2010年07月11日 09:16
こんばんわ☆
いつもありがとうございますo(´▽`*)/
※お礼までに失礼します。(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted by qoo2qoo at 2010年07月11日 17:58
k_igaさん、コメントありがとうございました^^
「ホタルノヒカリ2」面白かったですね。
綾瀬はるかちゃん、とっても上手でした(^_^)
Posted by @ミック at 2010年07月12日 07:07
新番組いろいろはじまってきてますね。★
Posted by pandan at 2010年07月12日 07:41
こんにちは☆
Posted by goro2001 at 2010年07月12日 14:26
こんばんは☆
Posted by goro2001 at 2010年07月12日 20:57
今日も新番組始まりますね〜★
Posted by pandan at 2010年07月13日 07:57
お祝いのファンファーレwをありがとうございます。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月13日 09:57
こんばんは ☆
Posted by goro2001 at 2010年07月14日 02:51
こんにちは
お忙しいのにありがとうございます。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月14日 14:35
更新楽しみに待ってます^^
Posted by とうふさん at 2010年07月14日 15:40
pandanさん、コメントありがとうございます^^
新ドラマ、続々ですね(^_^)
Posted by @ミック at 2010年07月15日 05:34
まじょさん、コメントありがというございます^^
最終回だけご覧になられたというのは、
ある意味ラッキーかも(^_^)
満足度、高かったですよね~♪
Posted by @ミック at 2010年07月15日 05:36
goro2001さん、こんばんは☆☆
Posted by @ミック at 2010年07月15日 05:37
今回連続で見てるのが、
ホタルのヒカリ2です、面白いかも。★
Posted by pandan at 2010年07月15日 05:38
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます^^
800記事、おめでとうございました。
タイ語なら、おまかせ下さい(笑)
Posted by @ミック at 2010年07月15日 05:39
とうふさん、コメントありがとうございます^^
同級生とのトーク、ホント楽しいですよね。
私も大好きです(^_^)
お体の方もご自愛ください。
Posted by @ミック at 2010年07月15日 05:42
pandanさん、コメントありがとうございます^^
「ホタルのヒカリ2」、
面白くて毎回抱腹絶倒しています(笑)
綾瀬はるかちゃん、ホント上手!
Posted by @ミック at 2010年07月15日 05:43
お忙しい?みたいですが
ご無理されませんように♪
Posted by nano at 2010年07月15日 08:03
今度は 電話を転送しますねw
Posted by デルフィニウム at 2010年07月15日 09:08
おはようございます☆
Posted by goro2001 at 2010年07月15日 09:42
私も昨日、録画してたのを見ました~!!
最高な終わり方で気持ちが良かったです。
でも、もっともっと、キムタクと篠原涼子の絡みが
見たかったなぁ~★
あの、アメンボウのハートを考えた人はホンマ尊敬・・!!
Posted by ぷりん&りく at 2010年07月15日 10:34
ひとこと。一度しかみれなかった・・・でも、内容がわかるブログのおかげで楽しめました!
Posted by 神原智己ラジオパーソナリティ at 2010年07月15日 11:03
こんにちは☆
Posted by goro2001 at 2010年07月15日 17:06
いつもありがとうございます。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月16日 12:35
@ミックさん
 こんばんわ~(^^

♪写楽♪の「ミニ同窓会」へのnice!を
ありがとうございました~

今日の♪写楽♪地方はメチャ暑でした~
そんな中、仕事のトラブル処理で
駆け回り頭がおかしくなりそうでした~
それでなくともおかしい頭なのにね~(笑)


また4日ぶりに書きましたので
宜しくお願いしま~す。
Posted by ♪写楽♪ at 2010年07月16日 23:50
nanoさん、ご心配いただきありがとうございます^^
ちょっと多忙になってしまって申し訳ありません。
おまけに夏風邪もひいてしまいました^_^;
とにかく、頑張ります!
Posted by @ミック at 2010年07月17日 07:32
いつもありがとうございます。
昨日はうぬぼれ見ちゃいました。★
Posted by pandan at 2010年07月17日 08:14
夏風邪お大事に。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月17日 09:24
いつも、nice!ありがとうございます!
風邪治りましたか?
Posted by cheese999 at 2010年07月17日 21:35
来週スタートのドラマもありますね〜★
Posted by pandan at 2010年07月18日 08:19
おはようございます☆
Posted by goro2001 at 2010年07月18日 09:00
こんにちは☆
Posted by goro2001 at 2010年07月18日 14:36
こんばんは^。^
いつもありがとうございます。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月18日 21:29
おはようございます。

昨晩の龍馬伝熱かったですね!
物語がいよいよ核心に迫ってきた感じでしょうか・・・
Posted by Studio-Oz at 2010年07月19日 06:48
クロが当たったというのは幸運ですね。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月19日 08:23
おはようございます ☆
Posted by goro2001 at 2010年07月19日 10:24
こんにちは ☆
Posted by goro2001 at 2010年07月19日 14:54
こんにちは。
最近は更新がないのでお忙しいようですね。
最終回も見ましたがまだよかったです。それまではさほどという
感じでもなかったです。暑いのでお身体ご自愛下さいね。
Posted by citron at 2010年07月19日 15:42
ぷりん&りくさん、コメントありがとうございます^^
夏風邪をひいてしまった上、
3連休は無理して森に出かけてしまってので、
ご返事が遅くなってしまいました^_^;
最終回よかったですよね~(^_^)
その前に評判落として、
最終回も視聴率が振るわなかったのがもったいなかったですね。
Posted by @ミック at 2010年07月19日 22:12
神原智己ラジオパーソナリティさん、コメントありがとうございます^^
お忙しい方だと、なかなか9時台のドラマは見づらいのでしょうね~
魅力的でない主人公が、実は・・・というパターン、
映画ならまだしも、連ドラだとなかなか成立しにくいようですね^_^;
Posted by @ミック at 2010年07月19日 22:16
♪写楽♪さん、コメントありがとうございます^^
こちらの地方もいよいよ、
森へ行っても鳥の声はすれど姿は見えずになってきちゃいました^_^;
昨日もこまどりが元気いっぱいいなないて?いましたが、
姿は全く見えませんでした。
やっと、滝のところにキセキレイやってきて、
水辺にミソサザイがいたくらいです。
Posted by @ミック at 2010年07月19日 22:21
pandanさん、コメントありがとうございます^^
「JOKER」というやつが、初回視聴率、健闘したようですね(^_^)
Posted by @ミック at 2010年07月19日 22:27
cheese999さん、コメントありがとうございます^^
風邪でフラフラしながら森に行ったら、
クラクラしました^_^;
でも、無事帰ってきました~
Posted by @ミック at 2010年07月19日 22:29
goro2001さん、今晩は☆☆
Posted by @ミック at 2010年07月19日 22:30
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます^^
特に希望を出していたわけでもなく
(持ってるから当たり前ですよね^_^;)
何の拍子に当たったのか不思議です。
ひょっとして、ここのブログに書いた、
ダイエットの記事でも見られたんでしょうかね~??
Posted by @ミック at 2010年07月19日 22:33
Studio-Ozさん、コメントありがとうございます^^
「龍馬伝」、第2部までとは龍馬の感じが違ってましたね~
記事書こうかなぁ。
Posted by @ミック at 2010年07月19日 22:35
citronさん、コメントありがとうございます^^
しばらく更新が滞っていて申し訳ありません。
時間が取れそうなとき、なるべく更新したいと思ってるんですが、
中途半端になっても、気にしないでやるかどうか、
迷ってます^_^;
Posted by @ミック at 2010年07月19日 22:39
日ようの踊るDr.面白かったです〜★
Posted by pandan at 2010年07月20日 07:56
練る時間なしでアップしてしまうことも多いので
ミックさんの考え方は尊敬です。
Posted by デルフィニウム at 2010年07月20日 09:43
こんにちは☆
Posted by goro2001 at 2010年07月20日 16:13
おはようございます^^
今朝は寒いでっす!
こうしてみるとお止めになった方って多いですね~
Posted by mimimomo at 2017年01月25日 06:14
いつも訪問ありがとうございます。
Posted by pandan at 2017年01月25日 06:47
mimimomoさん、コメントありがとうございます^^
言われてみるとそうですね。
プロバイダを変えたのかしら?
Posted by @ミック at 2017年01月25日 23:18
pandanさん、コメントありがとうございます^^
たまに真似してますよ♪
Posted by @ミック at 2017年01月25日 23:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

同窓会 最終回視聴率 進行
Excerpt: 今日の「ごくせん同窓会」目的は何でしょうか。 今後またごくせん関係の番組が始ま... 今日の「ごくせん同窓会」目的は何でしょうか。 今後またごくせん関係の番組が始まる為の宣伝? ただの今更ごくせんを振..
Weblog: 同窓会~ラブ・アゲイン症候群 黒木瞳 高橋克典 斉藤由貴 三上博史 最新情報
Tracked: 2010-07-18 18:47