今回はつぐみちゃんの実のお母さんが、つぐみちゃんの虐待に加担するに到るまでの過程が、
長い時間をかけて丁寧に描かれました。

つぐみちゃんが生まれたばかりの頃は、幸せ一杯な良き妻良き母であったつぐみちゃんの実母。
つぐみちゃんのお父さんが若くして亡くなってしまった後も、
つぐみちゃんに不自由な生活はさせまいと、とっても頑張って仕事をしていましたね。
子育ても近所の親類の手を借りながら、キチンとこなせているようでした。
つぐみちゃんが子どもらしいわがままや駄々をこねる素振りを見せても、
大きな愛情で抱擁している様子も見られました。
人よりは少し自分の時間は少ないけど、十分生きがいの感じられる生活のようでした。
問題のないように感じられた生活、
でもそれは薄い氷の上を歩いているかのような生活であったよう。
頑張っていたお母さんに、もう少しだけ加わってしまった負荷。
それが、それまで微妙なバランスの上で割れずに済んでいた氷を割ってしまったようです。
つぐみちゃんは何も変わっていませんでしたが、
お母さんは少しずつ不幸になっていき、徐々に心の弱さが顔をのぞかせていきます。
傍で見て意見したくなるような行為もありましたが、
でも最初のうちは、それでもまだ許容範囲だったでしょう。
心の弱さなんて、誰にでもありますし、処々の事情を鑑みると同情出来る部分もありました。
つくみちゃんにとって不幸だったのは、
お母さんが新しくおつきあいしだした男の人に、
お母さんを取られたかっこうになってしまったことですね~
実母が明らかに母親失格の一線を超えたのは、
つぐみちゃんをひとり残して旅行に行っちゃったあたりでしょうか。
それからは失格街道まっしぐらな感じでしたね。
まさしく、「親が眼を閉じてしまったら、子供はそこで消えてしまう」状態で、
まだ人間関係がお母さんとしかないような環境でそれをやられると、
つぐみちゃん、行き場がないです。
実の母とつぐみちゃんの歴史を長いこと、映像付きで見せられて、
今日に至る事情がよくわかりましたよね。
一度はまったふ深みから、なかなか抜け出せないでもがく様子もありました。
現在だけを見て、軽々に口を挟めない問題であることも感じられました。
そして、物語はここでつぐみちゃんに判断させてしまうんですね~
いままで松雪泰子の視点で物語を見てきた我々にとって、
溜飲の下がる思いを感じなくもなかったのですが、
それでもやっぱり、つぐみちゃん自身に実の母を切り捨てさせたのはどうなんでしょう。
母を切り捨てた記憶、罪として残んないのかなぁ。
大人でも難しい問題を、小さな子に判断させていいのかなぁ。
大人もそれを拠り所に身を引いたり、引かなかったり・・・
もともと、母と決別する覚悟で家を出たつぐみちゃんでしたが、
幼いながらもここでまた大きな選択をすることになってしまいましたね。
つぐみちゃんに実の母のことを好きじゃないといわせたものが、
つぐみちゃんの心の声だったのならまだいいのですが、
松雪泰子への気遣いだったりしたら、それはまたかわいそうなことですね。
そこのところも気になりました。
子供には、無限の選択肢を残しておいてあげたかった気がします。

それにしてもつぐみちゃん、
現在のつぐみちゃんと、実母との蜜月時代のつくみちゃんの演じ分け、
すごかったですね。
今回は、そこに一番驚いたかな。
実のお母さん台風は通り過ぎて言ったようですが、今度は別のものに追われてしまいそうな雰囲気ですね。
<関連記事>
最終回、つぐみちゃんがくれた奇跡の一日-「Mother」
最終回を前に、怖い展開に-「Mother」
希望への旅立ち、そして無情の天気雨-「Mother」
命より大事な用事-「Mother」
つぐみちゃんを帰そうとする三つの力-「Mother」
美しき母のやきもち-「Mother」
山本耕史って…-「Mother」
子から母への無償の愛-「Mother」
母になり、そして母を訪ねる-「Mother」
大人びた詩人な少女に惹かれた女:松雪泰子-「Mother」

日本テレビ系水曜ドラマ「mother」 オリジナル・サウンドトラック
- アーティスト: TVサントラ,REMEDIOS
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2010/05/26
- メディア: CD
ブログトップへ戻る
つぐみちゃん可愛らしくて
演技力が凄いですよね。
相変わらずな状態で続くと@ミックさんの
ストレスにもなってお辛いですよね。
ソネットさん不具合ばかり続けていないで
しっかりしてほしいですよね。
残念です・・・
ナイスを押すのがまた出ないですが・・・
最初はあんなに頑張っていて、且つ優しく良い母親だっただけにせつないですね。。。
レナちゃん渾身の「たすけて・・・・」では、もう号泣でした。何故、歩道橋で踏みとどまったあそこから変われなかったのか・・・
あー・・・それにしても、先週見逃したのが痛いです(涙)田中裕子&松雪さんの過去が知りたい・・・
今朝なナイス押せました♪
コメントが画像認証が要りますが・・・。
号泣でした。
来週ますます見逃せませんね。
コメントで失礼致します・・・
コメントnice!を~♪
いつまで、皆さんにご迷惑をかけ続けることになるのか・・・
気にかけて、何度もトライしていただき、ありがとうございます。
So-net全体のパフォーマンスの問題などではなく、
単純なプログラムのミスなどであって欲しいのですが・・・
でも、出てくれてよかったー^^
あのレナちゃんの「たすけて・・・」、
あの時はその言葉に応える気持ちがまだあった実母だったのに、
いつしかレナちゃんの心の痛みを感じない母親になってしまってましたね~
そうなると子供はホント何もできないですね。
愛する気持ちが残っていたはずだっただけに、
取り返しのつかないところに行ってしまう前に、
もう一度、踏みとどまって欲しかったですね。
半分だけでも改善が見られて少しホッとしました。
昨日の回想シーン、観ていてし~んとなりましたよね~
あの母親が興奮してしまったから、
だめだめ、みたいな雰囲気になりましたが、
冷静に心情を訴えられていたら、どう思ったかわからないほど。
ある意味、余計な興奮は自分の立場を悪くし、
冷静沈着な態度が、
どれだけ心象を良くするものかということにも思い至らされました。
でも、それで良かったと思うのは間違いなんでしょうね。
子供の方が、よっぽど大人に気を遣っていて。
うっかりさんのように愛情を注いで欲しいと思いますが
うっかりさんも、その当時には今のように
なれなかった所もあるんですよね。
子育てって本当に難しいなと思います。
昨日はコメント送信後もnice表示されませんでした(ToT)
このドラマは見てなくて・・・。
警察から追われるようになったら、
つぐみちゃんを幸せにしてあげるのも難しくなっちゃいますね~
自分が書き込んでいる分には、
時間帯によって治ったと感じることもあるんですが、
まだまだ安定しないようです。
わざわざコメントをいただき、ありがとうございます。
なかなか改善できなくて申し訳ありません。
わざわざコメントいただき、恐縮です。
せめて2回に1回くらいは正常化してくれると良いのですが…
お手数をおかけして、申し訳ありません。
とってもうれしいです。
連日ご不便をおかけして、申し訳ございません。
今は夜なので駄目なんでしょうね。
早く良くなれば良いですね。
母親との回想シーンは身につまされました
すごくリアリティーがあって
母親が変わっていく過程が恐かったですね
これからつぐみちゃんがどう生きて行くのか
気になるところです
@ミック さんの文章で情景が目に浮かぶようでした。
替えてみながら試してみると何が足を引っ張ってるか
わかります それを外すか、一番下にすることで
改善される場合も? もし、どれも変化無ければ
記事下の広告(So-netさんの)の不具合って
可能性もあると思います あくまでも一例ですけど
お手数をおかけして恐縮です。
お手を煩わせて恐縮です。
つぐみちゃんの演技、凄かったですね。
まるっきり違う人格を演じているようでした。
あれにはびっくりしましたね~
うっかりさんの秘密、もうこれ以上明かされないのかな?
お手数をかけてコメントいただき、ありがとうございます。
このドラマ、初回見てないと事情がわからないかもしれないですね^^;
長いことご不便をかけして、申し訳ありません。
お手数おかけして心苦しい限りです。
私は今の時間、chromeだと毎日大丈夫なんですが、
やはり時間によっては、ダメですね~
申し訳ありません。
つぐみちゃんの演じ分け、すごかったですよね。
本当に驚きました。
今後、逃げるばかりになりやしないかと心配です^^;
nice!ボタンも出てくれて、ホントよかったです(^_^)
さすがですね、So-netの技術者?さんからの一回目のご返事も、
同様の内容のようでした。
現在個別の問題として処理されてしまっているようで、
個別の問題というのがどれだけバックログがあるものなのか、
読めませんね~^^;
つぐみちゃん本当に可愛いですよね。
こちらからナイスさせていただきます。
ナイスありがとうございます。
お母さんと蜜月時代のつぐみちゃんはより可愛かったですね~
と言われた母親の気持ちは想像を絶しますね。(男だし)
自業自得とはいえ、どの母親にもこうなる可能性を
感じさせた前半のエピソードを見ると少し怖くなりました。
それにしてもつぐみちゃん上手いですな。
つぐみちゃん、上手でしたね~
子供の言う事をいちいち真に受けたりしないで、
もっと大きな気持で接して欲しいところですが、
つぐみちゃんは大人びているので、
言われた言葉の重さも半端じゃなく感じてしまいますよね~(^_^;)