今回の被疑者は三浦友和とその秘書のコンビ。
しかし物語はこの二人を十分に追わず、古参刑事泉谷しげるの話となりました。
故に被疑者の疑いを晴らすには至らず、怪しさが増しただけで、
その捜査の手は次回以降に引き継がれることになりました。

今回、阿部寛が届けたのは、もう亡くなってしまった泉谷しげるの息子の真意、
働く父親を尊敬する気持ちでした。
ある日、仕事への真摯な態度と息子を気遣う気持ち、それを天秤にかけて、
息子可愛さのあまり、後者を選択してしまった泉谷しげる。
結果的に息子のひんしゅくを買い、それがもとで命を粗末にする行動に走らせてしまいました。
もし、息子の真意を知っていたなら、刑事としての誇りを貫く決断もあり得ただけに、
悔やんでも悔やみきれぬところでしょう。
届けたのが、もう物を言えぬ人の気持ちというところに、工夫が見られたように思います。
ただ、何故、父の仕事を誇りに思い刑事を目指してた息子が無免許運転なんかしたのか。
もうちょっと息子の行動と真意との間に整合性が必要だった気がしますが、どうでしょう?
そういう意味で、シナリオに破綻があったようにも感じられ、その分泣けなかったかなぁ。
阿部寛も、被疑者たちを追ったり、泉谷しげるを追ったり、ターゲットが分散してる感じでした。
ゆえに、泉谷しげる系の話に十分な深みが与えられなかったのかもしれませんね。

さてさて、持ち越しとなった被疑者たちですが、
2週にわたって追っかけたとしても、
それだから犯人とは限らないのが東野圭吾のドラマですよね^_^;
どうも秘書が小指につけていた指輪がキーアイテムのようでした。
「この事件は、誰かが誰かをかばっている、そのかばっている奴が犯人だ」とも。
たぶん、そのことは正しいことなのでしょうけども、誰のことを指して言ったものなのか・・・
かばうとしたら親が子を?
好きな人を?
それとも上司が部下を、とか?
まだまだ油断できませんね(笑)

向井くんて、顔小さいですね。
眉から下が小さいのかな?
さて、「龍馬伝」の方ですが、どうも以蔵を追いつめてたのは、新選組らしいですね。
それも近藤勇、土方歳三、沖田総司の黄金トリオであった様。
袖にダンダラ模様がなかったようなので、認識するのに時間がかかりました。
なかなかのアクションシーンでしたが、あの配役、ファンは納得するのかなぁ。
この先どんだけ出てくるのかわかりませんが、よっぽどそれらしくしないといけないかも。
今回も総司は手塚治虫の「新選組」に出てくる鎌切大作みたいな髪型でしたね~
なんか愛着が湧くなぁ^^
来週池田屋事件が描かれるようですね。
この後、山南さんは出てこないんだろうか?

容堂対半平太、こちらも結構引っ張りますね。
容堂の本音、どんどん出てきます。
半平太はおのれの罪を認めるのでしょうかね~
そして龍馬は、ほっとけなくていろいろ顔を突っ込もうとしますが、
半平太も助けられなければ、以蔵も捕らえられ、何一つ成せません。
来週の池田屋事件でも、結局何も成せないのかもしれませんね。
龍馬のまわりで世の中は動いていますが、
動かす側に回るのはまだ先のことなんですかね~
お龍さん、鮮烈デビューでしたけど、ちょっと男っぽい感じでした。
今回のところ、龍馬の心が大きく振幅するのを見て、
お龍さん側は心を揺さぶられるに足ることがあったように感じましたが、
龍馬の方はそうでもなかったですよね。
お龍さん、恩人龍馬の嘆く姿を見て、
自分にもしてあげられることがあるんじゃないかと思ったんじゃないかなぁ。
お龍さんが何をして、龍馬の気持ちを動かしていくのか楽しみですね^^
<関連記事>
最終回、ついに事件の全貌が明らかに-「新参者」
次週、最終回、ついに真犯人判明?-「新参者」
真犯人は誰だ、いまだ容疑が晴れない三浦友和-「新参者」
谷原章介と草刈民代-「新参者」
黒木メイサの表情に泣かされる-「新参者」
事件解明よりその世界が心地良い-「新参者」
ミニスカ妻登場-「新参者」
人の愛情って不思議、人情話に再び落涙-「新参者」
初回から見事にあざむかれました^^;、人情話に不覚にも涙…-「新参者」
山内容堂の前であまりに無力な武市半平太-「龍馬伝」
海軍操練所への旅立ち、佐那との別れ-「龍馬伝」
恩師との歴史的出会い-「龍馬伝」
自分がずっと思い描いてきたのは今日のこの日のこと・・・-「わが家の歴史」最終夜
土佐の龍馬から日本の龍馬へ-「龍馬伝」
ブログトップへ戻る
今日も同じ状態でniceが押せず御免なさい。
コメントもゲスト扱いでm(__)m
niceが押せないし、ついにブログそのものも開かなくなりました・・
ちゃんとログインしてるからコメントにアイコンは
出るのに・・・Macだから・・・では無さそうですね・・
わざわざゲストでコメントしていただいて、ありがとうございます。
何度もお越しいただいて恐縮です。
お手数をおかけして申し訳ありません。
なんだか中途半端な状態のようです。
お手を煩わせて、心苦しい限りです。
今日もダメなようで、調べてもらわれたほうが良いのかも。
また、ご面倒をかけて申し訳ありません。
So-netから、有効な指示がもらえることを私も願っています。
ご訪問ありがとうございます。
なぜかniceを押せません。
そして・・・なぜか・・・
ログインしているのにカエルの写真もでなければでまったくのゲストのようになってしまいました。(@_@;)
コメントにて失礼いたします。
コメ入ってませんね?あれれ?
いつもありがとうございます。
昨日もお邪魔したのですが、今日もまたnice!が押せません。
コメントだけで失礼します。
nice!ボタンが出ないため、コメントで・・・
現在、So-netと原因究明中です。
わざわざコメントいただきありがとうございます。
みなさんにご迷惑をかけてしまって、心苦しい限りです。
コメントいただきありがとうございます。
コメントいただき、ありがとうございます。
書き込みにも不都合があるんですね~
お手数をかけてしまって、本当にすみません。
コメント、入るかな?
コメントを頂きありがとうございます。
お手数おかけして恐縮です。
の弥太郎の奥さん役の人だったのですね。
江戸時代の人にしてはやけに顔立ちがバタくさいような・・・
私もログインしているのに、ゲスト扱いです。
@ミックさんのせいではなくて、今日はソネブロの調子が悪いようですね。
私の一昨日の記事もコメントが1つしかついていないことになっています。
コメントにて足跡残させて頂きます<(__)>
いつもご訪問とnice有難う御座います♪
早く改善されるといいですね。
ホント謎ですね。
どうしました~?
いつもありがとうございます m(_ _)m
・・・それにしても、どうしちゃったんでしょうかねぇ?
ご不便をおかけして申し訳ありません。
ああ、あの人、あのよくできた弥太郎の奥さんだったんですね。
な~るほど~
気がつきませんでした。
そしたら8時台9時台連投なんですね^^
なかなか直らなくてごめんなさい。
So-netの方、調べてくれているはず・・・なんですが^_^;
お手数をおかけしてごめんなさい。
何度も何度もすみません。
ご不便をおかけして大変申し訳ありません。
コメントありがとうございました。
何度もご訪問いただき、ありがとうございます。
お忙しい中ありがとうございます。
お手を煩わして申し訳ありません。
早く治ると良いのですが・・・
早く皆さんにすっきりしていただけるようになって欲しいものです。
nice!押せないみたいですねぇ。
以前、他の方のブログ(ソネブロ)でも同じ事が起きてました。
何が影響してるんでしょうね~?
新参者、ここ2回、ちょっと面白くないですよね…。
怪しい人が怪しそう…って強調しすぎだからかなぁ。
確かに、向井くん、顔小さいですよね~(笑)
なかなか改善されなくて・・・
「新参者」は確かにここのところ、
謎が解き明かされていく過程にのめりこんでいくような感じがないですね~
もっと、270°くらいの意外なところから攻めて行って欲しいかな^^
(みなさんもおっしゃっておられますが)
何かシステムに不具合があたのですかね^^;
本題に。。。
おいらも、あの新撰組には「???」ってな状態でしたぁ^^;
えらいとっから放り込んできたなぁ~って感じです^^
頑張ってナイスを押していただき、感激です。
今回の新撰組、あまりしゃべらない設定のようですね~
どれぐらい絡んでくるのか、興味津々です^^