2010年05月07日

すななれ会解散の危機、だけどやっぱり依存してる?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」

「素直になれなくて」第4回、今回もエピソードてんこもりでしたね。

前週の様子では、井川遥100%、上野樹里0%な瑛太でしたが、
やっぱり違ってました。
自分の中にある二つの恋心を知ってか知らずしてか、
あるいは、人間として対応の仕方を誤ったと感じたのか、
論理的な自分と感情的な自分がごちゃまぜになりながらも、フォローに帰ってきてましたね。
その場では声をかけられず、なんども機会を逸していたようですが、
心のなかにずっと置いといて、ついに謝罪に至っていました。
よく言われることですが、何もないでいるより、たとえ一旦相手を傷つけたとしても、
その後にフォローしたり、感情の起伏を持たせる方が、
結果的に好印象になっちゃうみたいですね~
特に恋の始まりにおいては。
男は本能的にそれを知っていて、無意識のうちにやったりしますよね。
ジェジュンのようにまっすぐで純粋な人から見たら、
ずるいと思われてもしょうがないし、苛立つ原因にもなるのでしょうが、
そういうもんなんだから、これはしょうがないとしか言いようがありませんよね。
傷つけたことを責めることはできても、
責めたからといって恋しい人の気持が自分に向くわけでもないので、
ホント、理性と感情は別物なんだと感じます。

その純情青年ぶりの際立つジェジュン、あまりの真っ直ぐさが高じて、
ちょっとずつオーバーランしてしまう様を上手に表現してますよね^^
見ててつい、声がでちゃいそうになるほどに。

素直になれなくて瑛太VSジェジュン.jpg

この瑛太とジェジュンの上野樹里をめぐる恋のさや当てに起因して、
「すななれ会」は存亡の危機となります。
友情(と愛情?)で繋がっているだけで、
それがなければ集まる社会的理由も何もない会ですが、
助け合うべきイベントを通して、意外と何度も集まってましたね。
顔見せする前に交わしていたtwitterでのやりとり、
基本的な部分で互いを信用するに足る、意外と深いものだったのかもしれません。
まぁ、女の子の取り合いでケンカして、それで友情もダメにしてしまうなんて、
男の子として絶対にしたくないことですからね。
なるたけ友情も愛情も別け隔てなくしたいと思ってると思います、男の子は。

素直になれなくて井川遥可愛い言葉.jpg

井川遥、「泣かないと決めた日」の杏並みの世界一悪い女(笑)かと思ったら、
あそこまで気持ちの強い女じゃなかったようですね。
作為的にやったんじゃなく、弱い気持ちがやらせた、ということのようでした。
心から言ってるんだとしたら、とっても可愛い言葉を漏らしてました。
すべて恋する気持ちが高じての行為であったなら、
かえって上野樹里にとって手ごわい相手となりそうですね。
ところで、この「世界一悪い女」というフレーズ、こないだ最終回を迎えた「八日目の蝉」に出てきて、
思わず聞いたことのあるフレーズ、とつんのめりました(笑)

素直になれなくて上野樹里瑛太3.jpg

そして、上野樹里。
前週、瑛太から攻撃され、決定的な溝をつくてしまったと思っていましたが、
それでも、「ナカジ(瑛太)といたいの」でした。
フォローされたあとなら、まだわかりますが、たぶんフォローされる前から。
女心ってこういうもんなんですか?
北川悦吏子さんが書いてるんだから、そうなんだろうな~
瑛太とジェジュンがケンカしてるとき、
彼女に聞こえていたのが瑛太の言葉だったのが印象的でした。
ハル(上野樹里)のナカジへの恋心の原点が好きなので、
あの素敵な原点のまま恋して行ってもらいたい心境です。

素直になれなくて玉山鉄二.jpg

玉山鉄二、心の中で思ってることって、決して前向きな事ばかりじゃないように思いますが、
やってることは前向きな事が多いですよね。
ジェジュンが友情の証を喪失しても、責めたりせず直ぐに対応してくれて。
すななれ会のベースとなるよい流れを作っているよう。
仲間を心配し気遣う立場にいて、逆に自分の闇の部分には気づいてもらえない、
損な役回りなのかもしれませんね。

吉川晃司、うらぶれてる割にはかっこいいオヤジです。

最後にハルに迫る不穏な空気。

ナカジに飲み物をかけたのは誰?
(無粋と思いながらも、ついスロー再生してしまいました^_^;)

<関連記事>
最終回、すななれ会最高!-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
次週、最終回、二人の恋は実るのか?-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
海のすななれ会、でもリンダの心は…-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
ピーちの恋の駆け引き-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
背伸びするジェジュンと『こうしててくれるだけでいいから』攻撃-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
ハルの為の場所はあけておく-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
一途なジェジュン-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
すななれ会-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
立って待ってる横顔がよかった-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」の上野樹里
最悪の出会いから、あっという間に縮まる距離-「素直になれなくて - HARD TO SAY I LOVE YOU」
キリリとした上野樹里
バイオリン協奏曲-チャイコフスキー


Hard to say I love you~言い出せなくて~(初回盤)

Hard to say I love you~言い出せなくて~(初回盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント
  • 発売日: 2010/06/02
  • メディア: CD



素直になれなくて

素直になれなくて

  • アーティスト: 菅原紗由理,菅原紗由理,中嶋ユキノ,加藤哉子,Sin,アイニ
  • 出版社/メーカー: フォーライフミュージックエンタテインメント
  • 発売日: 2010/05/19
  • メディア: CD

ブログトップへ戻る
posted by @ミック at 07:19| Comment(18) | TrackBack(0) | 素直になれなくて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これ小戸もが観てました。
Posted by pandan at 2010年05月07日 07:37
先週見れなかったので、話が進んでいてビックリしました^^;
吉川さん、瑛太をゆすってるのかと思ってましたがお父さんなんですねー!お父さん役・・・ちょっとショックです。。。笑
玉鉄が一番抱えてるものが大きいのかな?見ていてちょっと苦しい感じでした。。。
ミックさん、motherはもうやめちゃいました?
Posted by future-miracle at 2010年05月07日 09:11
pandanさん、コメントありがとうございます^^
お子さんはドキドキでしょうね。
各人の感情の起伏を理解できるような大人になれたら
すごいですね(^_^)
Posted by @ミック at 2010年05月07日 10:55
吉川さんが出ているの?見ようかしらんw
Posted by デルフィニウム at 2010年05月07日 11:15
future-miracleさん、コメントありがとうございます^^
おっしゃるとおり、玉鉄だけ誰にも相談に乗ってもらってないですよね。
「ジェネラル・ルージュ…」と「八日目の蝉」が完かぶりしてた影響で、
「Mother」が二日遅れになってしまってました。
来週から正常化する予定ですのでよろしくお願いいたします。
Posted by @ミック at 2010年05月07日 12:45
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます^^
吉川さん、密かに人気なんですね(^_^)
Posted by @ミック at 2010年05月07日 12:50
このドラマ、ツイッターをやってる人の間では評判がイマイチなんですよね。
ジェジュンの演技って結構上手ですよね。
Posted by かずっちゃ at 2010年05月07日 13:11
とうふさんだったら、あの状況ですななれ会には顔出せないな~。
あんな風に言われた瑛太と顔合わせたくないし。
好きだったら尚更!
って、すななれ会って名前が定着してるしー!!(笑)
そして、とうふさんも、ジェジュンが痛くてたまらないっす…。
ジェジュンは悪くないんです、脚本が痛いんです(苦笑)

ナカジに水をかけたのは、角度からいって、ピーちですよね!?
ハルだったら、ちょっと不自然な感じが。
Posted by とうふさん at 2010年05月07日 14:32
かずっちゃさん、コメントありがとうございます^^
ジェジュン、イノセントな感じをよく出してますよね。
auでツイッターできるのかなぁ。
Posted by @ミック at 2010年05月07日 16:07
とうふさん、コメントありがとうございます^^
私も、あんなになって、ハルは来なくなるかと思ったら、来ちゃいました。
雨の中、ナカジが戻ってきたのをちょっとでも確認してたんなら
わかりやすかったんですけど。
男同士の方は、女の取り合いでケンカしてすねたりするの
逆に恥ずかしいという考え方もあるので、
意地でも来たりするかも知れません(笑)
最後のシーン、スロー再生してみたのは袖を確認するためです^^
確認の結果…
Posted by @ミック at 2010年05月07日 16:16
<よく言われることですが、何もないでいるより、たとえ一旦相手を傷つけたとしても、
その後にフォローしたり、感情の起伏を持たせる方が、
結果的に好印象になっちゃうみたいですね~

↑かなり的を得たご意見です!!!
Posted by なぎ猫 at 2010年05月07日 16:35
今週あたりから中だるみかと思いきや
段々すごいコトになって来て、録画もして2度も観てしまいました。
井川遥は色っぽいし、でも最後は恐いし…
玉山鉄二はナカジのことが好きなんですよね?
ハルの切ないオトメ心も分かって…
はぁ~という感じで今週も見入ってしまいました。(^_^.)
Posted by えのみ at 2010年05月08日 12:46
なぎ猫さん、コメントありがとうございます^^
ジェジュン(の役)みたいな人には使えない手ですね^_^;
Posted by @ミック at 2010年05月08日 20:23
えのみさん、コメントありがとうございます^^
ナカジの送った写真にまつわるエピソードが、
ハルの恋心の原点だと思うので、
恋するきっかけとしては、なかなか素敵な話だと思います。
Posted by @ミック at 2010年05月08日 20:38
おはようございます^^
皆様じっくりご覧になっていますね~コメントにも吃驚です^^
Posted by mimimomo at 2017年05月15日 07:08
mimimomoさん、コメントありがとうございます^^
皆さん、それぞれの登場人物の行動や心情の抽象化に
チャレンジされている感じですよね♪
Posted by @ミック at 2017年05月15日 11:47
お元気ですか。
ブログ再開しました!お暇なときはのぞいて見てください。
Posted by ipanemaoyaji at 2017年05月15日 14:22
ipanemaoyajiさん、ご丁寧にありがとうございます。
また、ご訪問させていただきます。
Posted by @ミック at 2017年05月15日 23:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック