2010年04月06日

超ホンマでっか!?TV郷ひろみもサッチーも話題沸騰評論家軍団がメッタ斬りするぞSP

明日あたりから、また連ドラも始まりそうですね。
今日は、「超ホンマでっか!?TV」を観てみました。
なかなかのスピード感でしたね~
出演者全員の息が合ってないと、なかなかできないことかな~と思いました^^
特にパネリストの先生方が、芸人顔負けのテンポでやってられるのが凄かったですね。

ホンマでっかTV澤口俊之郷ひろみ.jpg

なかでもスターは脳科学評論家の澤口先生だったでしょうか。
最も登場回数が多く、「へぇ~」度も高かったですね。
司会者顔負けの仕切りっぷりを見せる場面もあったようですが、
でも、どこか空気のように自然と話に入ってくるので、嫌みがないですよね。

ホンマでっかTV植木理恵.jpg

その次に目立ってたのは、女性心理評論家の植木理恵さんかな。
詰めの甘い感じがかえって好感度を上げてるような気がしました^^

ホンマでっか!?と思ったのは、

・1日半動かないと尿からカルシウムが出る!?(身体が骨が不要と考え反応する)
・キレない子供に育てるには・・・
  自由に育ててはいけない
  三歳くらいの時に親子で約束ごとを決める
  約束事を破った時には、有無を言わせず罰する
・子供の習い事はピアノが一番(ピアノを習っている子は頭が良くなる)
  指を動かす
  先読みをする
  暗譜
・魅力的な女性と会話したり匂いを嗅ぐと、脳が若返る
・人間は一貫性がない人物に対して興味を持ちより知りたくなる

あたりでしょうか。
今の時代、子供を罰しようと思っても、そういうのってお母さんの好みじゃないですよね、きっと。
心の傷になったらどうしてくれると、思われるんじゃないでしょうか。
もうちょっと今日のような話が市民権を得ないと、よかれと思って罰しても、
批判の対象になっちゃうかもしれませんね。
どうなんでしょう?

次回は甘い物を食べても太らなくなるというのがあるみたいで、
興味もあるんですが、観る時間、あるかな~


なぜいい女はパッとしない男に惚れるのか? 誰も知らない60の脳のお話 (アスキー新書 021)

なぜいい女はパッとしない男に惚れるのか? 誰も知らない60の脳のお話 (アスキー新書 021)

  • 作者: 澤口 俊之
  • 出版社/メーカー: アスキー
  • 発売日: 2007/07/10
  • メディア: 新書



出会いをドラマに変える2分の法則―第一印象の心理術

出会いをドラマに変える2分の法則―第一印象の心理術

  • 作者: 植木 理恵
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2006/10
  • メディア: 単行本


ブログトップへ戻る
posted by @ミック at 04:58| Comment(12) | TrackBack(0) | 芸能 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も見ました。
さんまさん面白かった。
色々為になりましたね
Posted by もみじ at 2010年04月06日 06:18
ヒロミ・ゴーさんが何を言われていたんでしょうね。
小学生の頃からずっとフアンでしたけどね。。
Posted by Far-East at 2010年04月06日 08:59
とうふさんも観ました。
いろいろと興味深く、面白かったですね。
Jr.にピアノ習わせて良かった(笑)でも、練習を巡って親子してキレてますが(笑)
とうふさんも、この番組でさんまさんの株がぐんと上がりましたね。
さんまさんの司会ってすごく良いね~って言ってたら、
某氏と比較してるんだろう、ってPaPaさんから突っ込まれましたが^^;
Posted by とうふさん at 2010年04月06日 09:30
見ましたー!^^♪
澤口先生が大好きで、sp以外の通常放送をいつも見ているんですが、言われて見れば確かにテンポが速いですよね。。。
編集じゃなかったらコレ凄いことかも・・・。
ブラマヨ小杉がいつも的確なコメント(ツッコミ)で良い入り方をするので、だんだんファンになってきました。。。笑
Posted by future-miracle at 2010年04月06日 10:31
もみじさん、コメントありがとうございます^^
パネラーとガヤのバランスがよかったですね(笑)
Posted by @ミック at 2010年04月06日 12:01
Far-Eastさん、おはようございます^^
確か、ヒロミ・ゴーさんは“キレ”を求めていたと思いました。
そこで、体を鍛えるばかりでなく、脳も鍛えろとのアドバイス。
脳を鍛えるというのは、美女を目で追って、匂いをかぐことだったような・・・(笑)
Posted by @ミック at 2010年04月06日 12:07
とうふさん、お早うございます^^
ピアノのお稽古、大正解でしたね~
Jr.さん、きっと良い子に育つことと思います(^_^)
Posted by @ミック at 2010年04月06日 12:10
私も最後の方だけ観ました^^
「ほんまでっか?」って突っ込みたくなる内容もありましたが
「ほほ~、それはあるかも!」と思ったことも♪
Posted by ちゃるこ at 2010年04月06日 21:17
当方のブログにniceありがとうございます。
魅力的な女性が職場にいると仕事はかどりますねぇ~。
あまり魅力的だと、かえって気になって仕事はかどらないかな?
目の前をとおりすぎるたびに目で追っていたりして
Posted by cheese999 at 2010年04月06日 22:58
future-miracleさん、コメントありがとうございます^^
澤口先生のファンの方、結構いらっしゃるようですね(^_^)
私の周りにもおられました。
ブラマヨ小杉もこのところ株が上がってきますね~
「ロンドン・ハーツ」をチラ見したら、
女芸人さんたちからの人気も高いみたいでした。
Posted by @ミック at 2010年04月07日 11:18
ちゃるこさん、コメントありがとうございます^^
毎日匂いをかげっていったって、どうやるんでしょう?
満員電車の中ででもすればいいのかな(笑)
Posted by @ミック at 2010年04月07日 11:20
cheese999さん、コメントありがとうございます
おっしゃる通りですね^^
でも、なかなか匂いまでは嗅がせて貰えないですよね^^;
Posted by @ミック at 2010年04月07日 11:23
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック