2010年01月27日

蟻地獄なドラマ-「泣かないと決めた日」

今クールのドラマの最後を飾り、「泣かないと決めた日」が始まりました。
どんなドラマなのかと思ったら、いじめの話でした。
いじめというと、何と言っても思い出すのは…「おしん」かな?
最近では、「小公女セイラ」というのもありましたね。
「セイラ」と比べると、いじめられ方のうまさでいくと、
年の功?で、榮倉奈々に軍配でしょうか。
いじめる方も、こちらの方がよりシリアスな感じでしたね~
観てて、可哀相になるやら腹が立ってくるやら…
「セイラ」はややコミカルに振ってあったのかもしれませんが…

泣かないと決めた日榮倉奈々.jpg

榮倉奈々、特にいじめられなきゃなんない事してませんでしたよね。
それでもいじめるというのは、社風?
一流商社という設定ながら、ひどい会社です。
唯一人、要潤をめぐる恋のさや当てで、意地悪する具体的な理由があったのが杏。
榮倉奈々は、杏のことを社内での数少ない味方と思っているようで、
事実を知ったらまたどんなに悲しむだろうと思うと、
見てられなくなっちゃいますね^^;

泣かないと決めた日榮倉奈々要潤.jpg

奇しくも要潤の足長おじさん的な役割は、「セイラ」と同じでしたね。
軽く電話で話しただけで、榮倉奈々の大変さを理解し気づかっていました。
自分なら、あれだけの話をきいただけで、
「まさかそれでこんな遅くまで?」って洞察してあげられるかな?
自信ないですね。
ただ、社員食堂で初対面の女の子と仲良くなったこと…ないな~
たぶん、そういう場面を見たこともないと思います。
職場の男女の雰囲気って、大勢の前ではもうちょっと固いですよね。
それも社風によるのかな?(笑)


まっすぐな男深田恭子貫地谷しほり.jpg

さてさて、「まっすぐな男」の方ですが、
ついに、深キョンと貫地谷しほりの対面がありましたね。
佐藤隆太のおせっかいにほだされて、
深キョンもやっと気持ちが動いてきたみたいです。
いよいよ東京ラブストーリー的な様相を呈してきました(笑)
来週あたりから深キョン対貫地谷しほりの対決が本格化しそうな予感。
どちらのどういう態度が、佐藤隆太の心にどう響くのか、
ちょっと楽しみです。

まっすぐな男佐々木希.jpg

佐々木希、貧乏な役でもさすがお洒落ですね。
しゃべり方が訛ってるのも可笑しいし(笑)

<関連記事>
振り回す女-「まっすぐな男」
なかなかの好漢でしたね-「まっすぐな男」


don’t cry anymore

don’t cry anymore

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMR
  • 発売日: 2010/03/03
  • メディア: CD
posted by @ミック at 01:22| Comment(16) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
@ミックさま、こんばんわ。
お疲れさまです♪
「泣かないと決めた日」みました。一流商社は怖いですね。
「小公女セイラ」は志田未来が好きでみてました♪
こういうのが好きなのかな(笑)
Posted by takuto33 at 2010年01月27日 02:56
榮倉奈々ガンバレー!!
Posted by かずっちゃ at 2010年01月27日 06:57
いじめられる役に合っていると思いました。
Posted by デルフィニウム at 2010年01月27日 10:51
takuto33さん、コメントありがとうございます。
いじめドラマ、つい見入ってしまいますよね。
自分の中にあるSが見させるのか、Mが見させるのか…^_^;
Posted by @ミック at 2010年01月27日 13:12
かずっちゃさん、コメントありがとうございます^^
かずっちゃさんも、ガンバレー!!(^_^)
Posted by @ミック at 2010年01月27日 13:14
デルフィニウムさん、コメントありがとうございます^^
いじめを受けたときの反応の加減がいいですよね(^_^)
Posted by @ミック at 2010年01月27日 13:16
「泣かないと決めた日」家族が見ていたのでちょっとだけ見ましたが...
なんか、見ていると気分がネガティブになってしまい...自室へ退散。
Posted by えどもん at 2010年01月27日 16:09
希ちゃん、可愛いですね^^
Posted by yukky_z at 2010年01月27日 19:58
観ました。。。
正直、「こんな会社(というか職場?)ないでしょ!!」って
思っちゃいました(>_<)観ているこっちがストレス溜まります。
なので、2回目はなし、です。。。
このドラマ、これから社会人になる人たちが観たら、恐怖に
思うでしょうね~。
多少の人間関係で悩むことはあっても、こんないじめって
本当にあるのかなぁ??悪いことしたわけじゃないのに(T_T)
Posted by ちゃるこ at 2010年01月27日 21:43
「泣かないと…」見たかったのに見逃したー…です><
でも、私も子供時代に多少イジメられてたので、見るの辛いかも…。
最後には救いようのある展開にはなるんでしょうけどね。
でも、意地悪なフジッキーが見たい…と思ってしまっている私はMですかね(笑)
Posted by とうふさん at 2010年01月27日 21:53
ちょっと内容がリアルでした。
上でおとうふさんが発言されていますが、過去にいじめを受けた経験がある人は辛いかも!
私はいじめ経験は幸い無いですが、それでもちょっと恐かったですね。
まだ、私は企業には就職していないんですけど、もし自分が就職したときにこんな会社だったらどうしようってちょっと引きずりそうですw
Posted by ホタルの館 at 2010年01月27日 23:59
えどもんさん、コメントありがとうございます^^
いじめの演出が強烈すぎたみたいですね。
やりすぎで視聴者を失ってるって事は、
いい加減じゃなかったのかなぁ~
Posted by @ミック at 2010年01月28日 01:43
yukky_zさん、コメントありがとうございます^^
彼女、純粋な日本人なんでしょうかね~?
Posted by @ミック at 2010年01月28日 01:46
ちゃるこさん、こんばんは^^
う~ん、やっぱりやり過ぎな感じだったみたいですね~
いじめてる人たちって、結局自分の会社にマイナスなことばかりしてました。
これでは一流商社として、競争に勝ち抜いていけないですよね。
そこはドラマってことなんでしょうか^^;
私の想像以上に、皆さん引いてるので、
訴求力はあったということなのかな?
Posted by @ミック at 2010年01月28日 02:02
とうふさん、こんばんは^^
私は、ドラマの上での話なんだから、と気楽に見ていたんですが、
みなさん、相当いやな思いを感じられているようです。
トラウマのある方は、要注意かもしれませんね。
ちなみにフジッキー、つっけんどんでしたが、
他の人たちのいじめが非道いので、
相対的に、結構優しい方の人なのかも?と思えるほどでした^^;
Posted by @ミック at 2010年01月28日 02:07
ホタルの館さん、こんばんは^^
おとうふさん、て言うと、なんだかとっても可愛いですね(笑)
さすがに、自分に落ち度もないのに、
まわりがみんなこんな風に虐めてくる一流企業はないと思いますよ。
もう少し安心してても、いいと思います(^_^)
Posted by @ミック at 2010年01月28日 02:11
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック