このドラマの主人公は、医療という特殊技能を持っていますが、
仮にごく一般人の私などでも、幕末に行けば、
持っている一般知識の質などから、当時の人々にとってはスーパーマンに映るはずで、
それらを駆使してアドバイスを送るだけでも有益で、感謝され尊敬を集める事となるはず。
だから、物語は大沢たかおの行動を、上手に感動的に描いてはいますが、
彼が生んでいるものは、時代の違いによって生み出された価値であり、
冷静に考えると、極めて高い精神性の上に成り立っているとまでは言えないのかもしれません、
いまのところ…
(葛藤の末に、普通の善意に基づいて行動したら、
この時代ではものすごい価値を生んでしまった、という感じ?)

むしろ、見るべき精神性の高さは、綾瀬はるかの方にありそうです。
おっぱいを強調しなくても可愛らしいこの人は、
過去にした辛い経験を糧にして、
世の中の役に立ちたいというまっすぐな向上心で動いており、
ちゅうちょする大沢たかおまで勇気づける勢いです。
男にしてみたら、やわらかく尻をたたいてくれる、かけがえのないパートナーかな。
恋心を秘めてる様子も可愛いですしね。
着てる着物もいい感じでしたし^^

幕末ではいまだ、大沢たかおと中谷美紀は出会っていませんが、
出会った後、主人公の気持ちはどう動くのか。
また、それを見た綾瀬はるかの心の動きは?
変わらず可愛いいままでいられるのかな?
いろいろと楽しみですね^^
そういったきっかけでご覧になる方もいらっしゃるんですね。
このドラマ、タイムスリップについて、
何か納得できる説明をする気はあるのかな?
気にしないで観てましたが、
SF的に考えると、当然、帰還シーンがありそうだから、
そこらへんのカラクリの説明も、ゆくゆくはしていくんでしょうね。
次回も楽しみです。
私も結構キャストに満足しています。
…って言っても全然時代は被ってないんですけどね(笑)
ドラマも面白そうですよね~。これまた見逃してるからなぁ;;
DVDが出てからまとめて観る…かな。
こちらは医者ではなく製薬メーカーを辞めた化学者でしたが。
江戸時代にタイムトリップしたいです^^
麻生祐未さんも、ニクいところで寸止めしようとしますよね(笑)
それじゃぁ、綾瀬さんて、ホントは結構インテリなんですね~
ホリプロは一時期、強引に石原さとみちゃんを
プッシュしてた時期があったようですが、
立場が入れ替わっちゃった感じがしますね^^;
やっぱりヒントになるような話があったんですか~
どっちが面白いか、勝負ですね。
戻れる保証があったら、覗いてみたいですね。
あるいは、とんでもなく楽しい世界だったら、
ずっと居てもいいかな(笑)
ありがとうございま~す。
私のテレビ観賞は天地人だけです>
現代風の若人が出るのには興味が無くて・・
超が付く程のオジンですね(笑)
「天地人」とどちらにしようか迷ったんですが、
今回は「JIN -仁-」にしてみました。
「天地人」の方も家康に臣従するという
上杉の沽券にかかわる話を、菊姫の病と重ねて
うまく処理してましたよね。
上手だな~と思いました。
また寄ってくださいね^^
「サムライ ハイスクール」も見ています。
どちらも、これからの展開が楽しみです♪(^^)
こういう設定って、いろんな驚きがあって楽しいですよね♪
「バック・トゥー・ザ・フューチャー」なんかもお好きですか?