2009年07月24日

けっこう地味?-「となりの芝生」

ダウンタウンを歩き、そのまま画廊にまで寄る瀬戸朝香。
いくら一介の主婦とはいえ、ドラマの主演女優として着てるものが地味すぎる~と思って見てました。
これじゃ、そこらへんの町内を歩く普段着と変わらない。
女優さんの華麗なファッションもドラマを見る楽しみのひとつなのにおかしいですよね。
・・・って、しばらくしたらわかりました。
ほどなく、素敵な社長の下でイキイキと働き、何もかもがキラキラと輝いて見える社長秘書三浦理恵子が登場。
華麗なファッションに身を包んでいました。
あ~あ、私は知らぬ間にこんなに所帯じみちゃって・・・ということなんでしょう。

そういえば、最近結婚した芸能人で、あれ?ちょっと感じが変わった?と思ったことが、何回かあったような気がします。
確か、真矢みきさんだったかな。
幸せや安心感みたいなものを得たせいか、ややオンナっ気がビンビンこなくなったような・・・
これからは徐々に風吹ジュン路線にシフトかも?^^
他にもあったと思うんですが、にわかには出てこないので、また別の機会に・・・(笑)
このドラマではこの後、瀬戸朝香は逆にオンナを出してくるはず。

それにしても、瀬戸朝香のお母さんが不平?にとりあわないのは立派だな~
当事者じゃないのに、変な義侠心だして一緒になって攻撃でもしだしたら大変ですもんね。
(本来、そういう大変なところをドラマにしてるんでしょうけど、観てる方に息抜きポイント作ってくれてるのかな?)
娘に注意しながらも、ちゃんと聞いてあげてガス抜きはしてあげてるから、絶妙のバランス感覚ですね^^

となりの芝生3.jpg


キネマ旬報 2007年 2/1号 [雑誌]

キネマ旬報 2007年 2/1号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: キネマ旬報社
  • 発売日: 2007/01/20
  • メディア: 雑誌
posted by @ミック at 02:19| Comment(6) | TrackBack(0) | ドラマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スガコさんのドラマの衣装って全体的に地味なイメージがします。
Posted by カオリン at 2009年07月24日 11:26
カオリンさん、コメントありがとうございます^^
そういうことであれば、スガコさんの意図っぽいですね。
画廊シーンでは、壁の色と同化して、よけい地味にみえましたよね。
Posted by @ミック at 2009年07月24日 16:53
急ぎオウエンのみで失礼いたしますm(__)m
Posted by りりー at 2009年07月24日 18:37
りりーさん
応援ありがとうございます(^_^)
Posted by @ミック at 2009年07月24日 18:39
疲れた瀬戸朝香さんも、けだるい感じでよいかもw
どんな演技もこなせて、女優さんって、すごいなぁ
と思います。
Posted by ラブ at 2009年07月24日 18:55
ラブさん、今晩は^^
瀬戸朝香さんて、キャピキャピしてた頃をいまだに思い出しますが、すっかり演技派らしくなっちゃいましたね~
けだるい瀬戸朝香を、どんな風にしていってくれちゃうのか・・・?
なりゆきを見守りましょうw
Posted by @ミック at 2009年07月24日 19:53
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック